今まで連絡用に使っていたPHSから、携帯FOMAに切り替えて2ヶ月になろうとしている。
FOMAの機能は多岐にわたって便利にできているのだろうけれど、扱いに面倒なところもある。
と言うのは、Iモードのメニューに触れただけでパケット通信料が発生してしまうのだ。こんな重要な事柄を一度も説明しなかったド○モショップの店員さん、問題だよ。
で、問題発生で立川駅前のド○モショップ「明細センター」に行ってきました。
契約時点では『パケット通信、Iモード等』は使用しないことにした、(はずだった)のが、実際には使われていて、料金が請求されていたからです。
センターでの説明が、上に記したようにメニュー項目のボタンに触れただけで、パケット通信がONになって、料金が加算されていくのだそうだ。
でもこれ、感度よすぎないか・・・設定に問題あり、と思う。
初心者なら必ず触れてみるだろうし、ネットアクセスをしていないのだから、料金がかかるなんて思ってもいないのだから・・・。
FOMAの機能は多岐にわたって便利にできているのだろうけれど、扱いに面倒なところもある。
と言うのは、Iモードのメニューに触れただけでパケット通信料が発生してしまうのだ。こんな重要な事柄を一度も説明しなかったド○モショップの店員さん、問題だよ。
で、問題発生で立川駅前のド○モショップ「明細センター」に行ってきました。
契約時点では『パケット通信、Iモード等』は使用しないことにした、(はずだった)のが、実際には使われていて、料金が請求されていたからです。
センターでの説明が、上に記したようにメニュー項目のボタンに触れただけで、パケット通信がONになって、料金が加算されていくのだそうだ。
でもこれ、感度よすぎないか・・・設定に問題あり、と思う。
初心者なら必ず触れてみるだろうし、ネットアクセスをしていないのだから、料金がかかるなんて思ってもいないのだから・・・。