かっこうのつれづれ

麗夢同盟橿原支部の日記。日々の雑事や思いを並べる極私的テキスト

疲労蓄積? で今ひとつな一日でしたので、表紙でも変えて気分転換です。

2010-03-16 22:40:44 | Weblog
 今日は関東で真夏日になったそうですね。関西は暑いと言うほどには成りませんでしたが、昨夜いつも通り布団と毛布をかぶって寝ておりましたら、途中暑くて目が覚めてしまいました。その後もまんじりともしないまま時々面倒な夢を見て、朝を迎えました。
 面倒な夢、と言うのは、目が覚めてみるともう遅刻寸前、という夢です。布団から這い出して時計を見ると時間がギリギリで、大慌てで着替えて飛び出そうとする、という夢を、1回ならまだしも、午前2時以降、記憶する限り、3回も見てしまいました。それぞれが、見る時計が違っていたり、時間がずれていたりなどで少しずつシチュエーションを変える芸の細かさで、その度に慌てふためくのですから、夢とはいえなんとも疲れる話です。
 寝坊する夢、というのは、疲れが溜まっている状態のとき、見るのだそうです。現実に戻りたくない、もっと寝ていたい、と言うような状況だそうですが、それで慌てふためくと言うのは、ストレスがたまっているからでしょうか。そう言えば今日は何故かやたらとイライラが募っていまして、午後、車で出張した際も、前をノロノロと走る車に閉口し、その車が赤信号になりかけの交差点をノロノロと通過して行って自分のほうが信号に引っかかって停止した時は、思わず怒り心頭に達してハンドルを殴りつけてしまいました。しばらく、交差点の前で無理矢理でも抜いてやればよかった、とプンプンしていたのですが、その直後、自分が何故そこまでイライラしているのか、実に不思議に思い、色々と考えあぐねてしまいました。原因が疲労の蓄積にあるのだとしたら、昨夜の睡眠不足もありますから、とにかく寝るのが一番なのでしょう。

 そんなこんなであんまり今日は快適とは言い難い1日でしたが、気分を一新すべく、ブログのテンプレートを春仕様に変えてみました。さすがにもう凍えるような寒さはないでしょうし。私に取っては、サボテンの植替えをして初めて春を迎える気になるのですが、そのための土も新たに買ってきましたので、近日中に春の出迎え行事を遂行しようと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする