鈴鹿市議会議員 中西だいすけの活動日誌

鈴鹿市議会議員として年齢も含め5期目のベテランになりました。日々の活動や感じたこと、議会での動きなどをつづります。

飛び込むこと

2013年09月23日 19時46分58秒 | Weblog
「あまちゃんファン感謝祭 じぇじぇじぇ祭り!」を録画して、いま見たりしている訳なんですが、ヒロインの能年玲奈さんの印象に残っているシーンは、なつばっぱに海に突き落とされるシーンという事でした。見ていて、飛び込ませられるまでのアキの様子と、飛び込んでからのアキの表情の変化、なつばっぱの台詞を聞いて、自分の子どもの頃の経験とつながる感じがしました。

というのは、小学生の頃、銚子川だったと思いますが、岩の上から淵に飛び込む“ ラムネ ”をしろと、親や身内の人に言われたものの、なかなか飛び込めなかった自分がいました。
けっこうな時間飛び込めずにいたのですが、アブが身体のまわりを飛んでいて(アブに刺されると痛い)、それから逃げるために飛び込んだ・・・、すると、飛び込まなかった自分はなんやったんや(^_^;)というくらい楽しかった。。。
飛び込まなければ、飛び込まずに終わっていたら、飛び込んで得られる楽しさはわからなかった。なにより、飛び込むという気持ちを持つこと、その大切さに気づくことが、今もなかったかもしれないなぁ・・・と思います。

子ども時代は、いろいろとチャレンジするチャンスが転がっているのかもしれません。ただ、年齢を重ねるごとに、チャンスは減っていくと同時に、自分から遠ざかってしまう、誰かに遠ざけられてしまったりするのかもしれないですね。

ささいな経験だけれども、自分の今にとって大切だったんだなとあらためて思います。
あれこれ飛び込みすぎなのもよくないかもしれないですが(^_^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする