

2017年お盆の墓参り。90歳母、13人目の曾孫は3歳。
2017-8-12(土) 晴れのち曇り 18℃
朝9時に墓参りに出発といった予定であったが、子供たちはゲームなど、大人たちは積もる話に夜深し気味で、朝起きるのは遅くなった。
朝おきると天気はまあまあ。

昨夜の恋人つなぎを次女君とやってみたが指が痛い。

これ、恋人つなぎじゃない、おかしいということになってしまった。
Ⅰ時間以上遅れて、90歳過ぎの母を連れてお盆の墓参りに出かけた。
北見には大きな市営墓地が二つあり我が一族の墓は二つ目の墓地にあるが、もうここも満杯気味。
墓地へ着くと駐車場は既に満杯で道路にえんえんと駐車の車列ができていた。
駐車したところから墓まで100mほど。
膝が痛い母は車椅子を拒否して気丈にも杖をついて墓まで歩いた。


お墓をきれいにして花と御菓子を添えてお参りした。







花は置いていって、あとで管理人がかたづけてくれる。
天気予報では雨だったが見事にはずれて降りそうにないので、子供たちは予定のカラオケをやめてジェットコースターなど遊具が一杯の北見ファミリーランドへ出かけた。

母の住む実家に引き返すと、別の孫一家がやってきて、仏壇にお参りしていった。


母は曾孫が13名もいて最年少のかわいい曾孫君は3歳。チーンします。

曾孫の数は今後、さらに増えるかも知れない。
いつもの抹茶をいただいて帰宅した。
茶碗はこの時期に合わせてトンボとホタルの絵柄でした。


この項、続く。

