おすわりキツネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/91/99244de7ffae71175fec25ff296b1645.jpg)
20XX-9-24 (木) 晴れ のち曇り
この日は、湧別川水系 M 川源流の山岳オショロコマを多数撮影することができた。
帰路、林道でちょっと風変わりな、いわゆる観光キツネ君が登場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b8/f7155a3faa54bd09d8ab189db131b85e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/0d/6684e049d9bb8c0f90c7628d4ed4a656.jpg)
この若いキツネはやたら馴れ馴れしくて、道案内するみたいに車の前をゆっくり、いったりきたりしてまったく逃げない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d9/19f326d275a0f7de7dbe02b1c836c06b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f6/16d0d1b17c79f594ab8f2b900a35023d.jpg)
それで、けっこう写真を撮らせてもらった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/55/32596f0fa77aa75e01625f3e3b4d8fe9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a6/a308c0591b0f3e47a107c3afa774c0e7.jpg)
観光キツネ君の期待を裏切って申し訳ありませんが、私は野生動物には決してエサをあげません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/65/f41ae1461a585cbdcf8579ce80133d38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/99/83dfbc9a7062d11b711047e822a827d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ec/4b9f44197d075671055e77eabc6bff34.jpg)
いつまでたってもエサをくれないので、とうとう頭にきたのでしょうか。
最後には林道に座り込んで動こうとしないのでまいった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/8c/5f042a6bf7abeec43f33ca0a8af16f5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/12/2ceae7282c71df678682d10886b500e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b4/a01e2d8eb38d8eb7cb593b5c7b07c880.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/91/99244de7ffae71175fec25ff296b1645.jpg)
そろそろと車を近づけると、やはり轢かれるのはイヤみたいでやっと道路をあけて通してくれた。
かって、餌をねだって車の前に寝転がるキツネ君がカーラジオなどで話題になっていましたが、確か最後は車に轢かれてあえない最後を遂げたと記憶しています。
人間の食べるお菓子などは自然界ではありえない強い甘さ、塩辛さなので、これらを食べ続けるとキツネは高率に胃腸障害を起こし慢性の下痢状態になり、それでも餌をねだり続けて最後は衰弱してゆきます。
このようになったキツネは皮膚の疥癬を発症、毛も抜け落ち、見るも無残な痩せこけた状態で斃死するとされています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/4d/704fab15e8b5c358511cf56fdfe9aa9b.jpg)
ツチスギタケ。
最後まで見ていただきありがとうございます。できましたらランキングポイントアップのために下記の 渓流釣りバナー をワンクリックしていただければ幸いです。
にほんブログ村
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/91/99244de7ffae71175fec25ff296b1645.jpg)
20XX-9-24 (木) 晴れ のち曇り
この日は、湧別川水系 M 川源流の山岳オショロコマを多数撮影することができた。
帰路、林道でちょっと風変わりな、いわゆる観光キツネ君が登場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b8/f7155a3faa54bd09d8ab189db131b85e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/0d/6684e049d9bb8c0f90c7628d4ed4a656.jpg)
この若いキツネはやたら馴れ馴れしくて、道案内するみたいに車の前をゆっくり、いったりきたりしてまったく逃げない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d9/19f326d275a0f7de7dbe02b1c836c06b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f6/16d0d1b17c79f594ab8f2b900a35023d.jpg)
それで、けっこう写真を撮らせてもらった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/55/32596f0fa77aa75e01625f3e3b4d8fe9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a6/a308c0591b0f3e47a107c3afa774c0e7.jpg)
観光キツネ君の期待を裏切って申し訳ありませんが、私は野生動物には決してエサをあげません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/65/f41ae1461a585cbdcf8579ce80133d38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/99/83dfbc9a7062d11b711047e822a827d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ec/4b9f44197d075671055e77eabc6bff34.jpg)
いつまでたってもエサをくれないので、とうとう頭にきたのでしょうか。
最後には林道に座り込んで動こうとしないのでまいった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/8c/5f042a6bf7abeec43f33ca0a8af16f5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/12/2ceae7282c71df678682d10886b500e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b4/a01e2d8eb38d8eb7cb593b5c7b07c880.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/91/99244de7ffae71175fec25ff296b1645.jpg)
そろそろと車を近づけると、やはり轢かれるのはイヤみたいでやっと道路をあけて通してくれた。
かって、餌をねだって車の前に寝転がるキツネ君がカーラジオなどで話題になっていましたが、確か最後は車に轢かれてあえない最後を遂げたと記憶しています。
人間の食べるお菓子などは自然界ではありえない強い甘さ、塩辛さなので、これらを食べ続けるとキツネは高率に胃腸障害を起こし慢性の下痢状態になり、それでも餌をねだり続けて最後は衰弱してゆきます。
このようになったキツネは皮膚の疥癬を発症、毛も抜け落ち、見るも無残な痩せこけた状態で斃死するとされています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/4d/704fab15e8b5c358511cf56fdfe9aa9b.jpg)
ツチスギタケ。
最後まで見ていただきありがとうございます。できましたらランキングポイントアップのために下記の 渓流釣りバナー をワンクリックしていただければ幸いです。
![にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ](http://fishing.blogmura.com/keiryuduri/img/keiryuduri88_31.gif)
![にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ](http://fishing.blogmura.com/keiryuduri/img/keiryuduri88_31.gif)