昨日は13年ぶりに桧洞丸に登ってきました。最後に登山をしたのもこの山で、まだ山頂に立つことができるだろうかという一抹の不安がありましたが、そのときと同じルートを辿って登りました。登山口の標高は540メートル、山頂が1,601メートルなので高度差が1,000メートルを越え、決して楽な山ではありません。桧洞丸はこの季節シロヤシオツツジとトウゴクミツバツツジに彩られるので人気のある山です。例年はもう少し早い時期に行くのですが、下界の花の開花が遅れているので、少し日程をずらしました。
登ってみるとすでに散ってしまった株もあるものの、標高を上げるにつれてちょうど見頃の株が増えてきて、稜線はまさに桃源郷そのもの。桧洞丸は13年前と変わらない姿で迎えてくれました。
登ってみるとすでに散ってしまった株もあるものの、標高を上げるにつれてちょうど見頃の株が増えてきて、稜線はまさに桃源郷そのもの。桧洞丸は13年前と変わらない姿で迎えてくれました。