カメラとともに自然を友に

多摩丘陵の自然を写し撮った写真を中心にしつつ、日々の暮らしのなかで目に触れたものを記録してゆきます。

羽化

2010-06-06 | 町田の谷戸
 今日は町田の谷戸へ行ってきました。ほとんど1ヶ月ぶりとなったので、すっかり季節は進んでいて、田圃では田植えも始まっていました。
 田圃の脇にある山からの湧き水でできた小さな池の畔で、羽化したばかりのシオカラトンボを見ました。もうすっかり羽が伸びていて、間もなく翔んでゆけそうです。周りを見ると今朝羽化したばかりのトンボがたくさん翔んでいました。この写真を撮っていると、ホトトギスの鳴き声やアオゲラのドラミングの音が谷戸に響き、いかにも初夏という気分になります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シロヤシオツツジ

2010-06-06 | 登山
 シロヤシオツツジは5枚の葉が輪生していることからゴヨウツツジとも呼ばれます。大きな株では高さ3メートル以上のものもあり、満開の姿は壮観です。晴れていると白い花がとんでしまうので、日が陰ったときに撮りました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稜線をゆく

2010-06-06 | 登山
 稜線は所々かなり狭く両側がすぱっと切れている箇所もあって、低山のわりにはアルペン的な気分も味わえます。きつい登りではオオルリを始め、様々な鳥たちの美しい囀りが元気づけてくれました。
 バスを下車した西丹沢自然教室周辺も含め、今回確認した鳥を挙げておきます。
アオバト、キジバト、ツバメ、ホトトギス、ツツドリ、ジュウイチ、アオゲラ、コゲラ、キセキレイ、ミソサザイ、クロツグミ、ウグイス、エゾムシクイ、センダイムシクイ、オオルリ、シジュウカラ、ヤマガラ、エナガ、キバシリ、ホオジロ、カワラヒワ、イカル、カケス、ガビチョウ、それにコガラまたはヒガラ。以上25種でした。
 このうち、キバシリは、私にとって初見の鳥で、初めはゴジュウカラかと思ったのですが、鳴き声が違うのと羽色が違うことに気付き、キバシリとわかりました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする