ヨシガモが見たいと思い、例年ヨシガモが来ている場所に行ったものの見つかりませんでした。
いたのはほとんどがヒドリガモでこの写真ではカモはすべてヒドリガモ、他にオオバンとユリカモメが写っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/87/defcc4448e0829f742507708b728411e.jpg)
よく探すとコガモとハシビロガモがいました。左の2羽がヒドリガモ、中央コガモ、右がハシビロガモ(雌)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/cb/20180cba1fe84fc6d04c0d0bca96c013.jpg)
300メートルほど離れた東京側の岸辺にはずらっとコガモが並んでいるのが見えました。カモ類では他にカルガモがいたのみでちょっと単調な感じでした。
帰りに等々力緑地公園に寄ったところジョウビタキがいましたが、あまり人慣れしていないので近寄らせてくれませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a3/078915a1a53241e0fbaeb4808c902f12.jpg)
いたのはほとんどがヒドリガモでこの写真ではカモはすべてヒドリガモ、他にオオバンとユリカモメが写っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/87/defcc4448e0829f742507708b728411e.jpg)
よく探すとコガモとハシビロガモがいました。左の2羽がヒドリガモ、中央コガモ、右がハシビロガモ(雌)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/cb/20180cba1fe84fc6d04c0d0bca96c013.jpg)
300メートルほど離れた東京側の岸辺にはずらっとコガモが並んでいるのが見えました。カモ類では他にカルガモがいたのみでちょっと単調な感じでした。
帰りに等々力緑地公園に寄ったところジョウビタキがいましたが、あまり人慣れしていないので近寄らせてくれませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a3/078915a1a53241e0fbaeb4808c902f12.jpg)