旭山ら~めん通り

ラーメンを年200杯食べ、月200キロ走り、フルマラソンを200分で走る人のブログです。

【限定】冷たい豆乳坦々つけ麺@まるはBEYOND

2023-05-25 23:55:55 | 札幌市(豊平区)


まるはの限定です。



今回はBEYONDのマンスリー。



BEYONDの5月は冷たい豆乳坦々つけ麺。
毎年この時期恒例の限定です。

冷たい豆乳坦々つけ麺。(1100円)



美しい外観です。
まずは冷たいつけダレ。
豆乳のまろやかなスープがベースです。
辛さはほどほどで、私でも全く大丈夫。
存分に旨味を感じられ、甘辛の感じも絶妙で、実に美味い。
当たり前にうまっ!!と声が出ます。



そして冷たい麺。
加水率高めの平打ち麺。
つるっのともちっと美味しい麺です
冷たいタレと冷たい麺、よく合いますね。



具は麺の上に、ひき肉、水菜、メンマ。
いつものラインナップです。
ひき肉を加えると旨味が増します。

最後にこちら。
洗い飯。(120円)



冷たいご飯を、残った冷たいつけダレに投入します。
上には残しておいた具をのせてね。
無限に食べていられそうな、鉄板の美味さです。




人気の定番限定だけあってさすがの完成度でした。
私としてもBEYONDの限定の中でもかなりのお気に入りです。
私が食べた時はまだ肌寒かったですが、暖かい日にぴったりの1杯だと思います。
これは絶対食べた方がいいやつです。
あと1週間ぐらい。まだの方はぜひどうぞ!



↑ランキングに参加しています


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ラーメン情報


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
↑札幌情報


いつもクリックありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らー麺 山さわ@札幌市豊平区 「濃厚煮干」

2023-03-29 23:55:55 | 札幌市(豊平区)


山さわです。



2019年以来ですから、実に4年ぶりの訪問になります。



前回あっさりが美味しくて、今回は濃厚の方にしてみました。



濃厚煮干。(880円)



灰色のセメント系の外観です。
さらっとしていますが、煮干しが実に濃い。
文字通り濃厚。
うまっ!と声が出ます。
ただ私的にはギリギリの濃さ、これ以上濃かったらキツいかなというところ。
スープを飲み進めていくと、丼の底にはザラザラの煮干し粉末が見えてきます。
大量の煮干しを使っているだなと改めて感じます。



麺は、中ぐらいの加水率、中細のストレート麺。
バツっとした食感が美味しい麺です。



具では、ほろやわチャーシューが美味しかったです。
平たいメンマ、ネギは2種類入っていました。


あっさりもよかったけど、濃厚も美味いですね。
他にも、煮干しつけ麺、鶏の清湯と白湯など、気になるメニューがまだ多くあります。
全制覇したいですが、少し時間がかかりそうです。



↑ランキングに参加しています


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ラーメン情報


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
↑札幌情報


いつもクリックありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【限定】サバ豚骨白湯塩@まるはBEYOND

2023-03-22 23:55:55 | 札幌市(豊平区)


まるはの限定です。



今回はビヨンドのマンスリー。
1ヶ月間提供している、表の限定です。
3月はこちら。



サバ豚骨白湯塩。(1000円)



メニュー名と見た目からして美味いのがわかります。
白濁した豚骨スープ。
今回の限定では豚骨は軽め。
そこにサバ出汁がいい感じに効いています。
予想とは少し違いましたが、さすがの美味さです。



麺は、加水率低めの中細ストレート麺。
もちっとつるっと美味しい麺です。



具はシンプル。
チャーシュー、メンマ、ネギ、刻み玉ねぎ。
美味しい麺とスープの時はシンプルなのが一番。


今月も安定感のある美味しいマンスリー限定でした。
さあ来月は何だろう?と今から気になります。
次々登場する裏限定になかなかついていけませんが、裏も食べたいですね。



↑ランキングに参加しています


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ラーメン情報


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
↑札幌情報


いつもクリックありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【限定】レッドcurryつけ麺@らーめん つけ麺 NOFUJI

2023-03-10 23:55:55 | 札幌市(豊平区)


NOFUJIの限定です。



今回はこちら。
レッドcurryつけ麺です。



昨年はこの時期グリーンカレーでしたが、今年はレッドです。 
この日は並びも許容範囲で、それ程待たずにいただけました。

レッドcurryつけ麺。(950円)
白めし。(100円)
昨年はバターライスも一緒にありましたが、今年はレギュラーメニューから白めしです。



色鮮やかで美しい外観です。
葉の緑、パプリカの赤、写真ではわかりませんがつけダレには鶏肉がたくさん入っていました。
まずはつけダレ。
レッドカレーではありますが、唐辛子が前面に出る訳ではなく、辛さはマイルドです。
複雑なスパイス、ココナッツミルクのまろやかさ、さらにはNOFUJIのスープの旨味。
これらが合わさり、スパイシーなスープカレー風でありながら、しっかりNOFUJIのつけダレになっています。
うまっ!!と連呼しながら食べていました。



麺は加水率高めの太麺。
もっちり美味しいNOFUJIのつけ麺の麺です。
並盛だったのであっという間に麺がなくなってしまいました。



最後はやっぱりご飯。
割りスープをいただくか迷ったのですが、割らずにダイレクト白めし!
これまた美味い。
カレーにはご飯がよく合います。




さすがはNOFUJIの限定、今回も楽しませてもらいました。
ここの洋風系、カレー系の限定つけ麺は本当に好み。
今回のレッドカレーも秀逸でした。
提供は3月12日まで、残るは土日のみ。
行列必至で大変だと思いますが、これは食べた方がいいと思います。
次はどんな限定が登場するでしょうか。
楽しみに待ちたいと思います。



↑ランキングに参加しています


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ラーメン情報


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
↑札幌情報


いつもクリックありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【限定】濃厚豚骨白湯塩@まるはBEYOND

2023-02-26 23:55:55 | 札幌市(豊平区)


まるはの限定です。



今回はビヨンドのマンスリー。
もう2月も終わりに近づいてきました。
裏ばかり食べていると、つい食べ逃してしまいそうになる表の限定です。
今月2月の限定はこちら。



濃厚豚骨白湯塩。(1000円)



名前を聞いただけでも美味そうです。
濃厚な白濁豚骨スープ。
表面のマー油だけでなく、ニンニクも強く効いています。
一口目にややしおっぱさがくる塩梅。
食べ進めていくうちに、段々と和らいできます。
濃厚な豚骨スープとニンニクの美味さを直に味わえる1杯です。



麺は加水率低めの中細ストレート麺。
つるっともちっとした食感が美味しい麺です。



具は、チャーシュー、メンマ、ネギ、刻み玉ねぎ。
そしてマー油。
1つ1つのクオリティが高いです。


今回もさすがの完成度でした。
2月はあと2日、気になる方はぜひ!

表に裏に、ビヨンドにライズに、レギュラーメニューを食べる暇ないほど次々に限定メニューが登場します。
来月は何だろう?裏はいつだろう?ライズにはシーズン限定もあるしな。
これからも楽しみにしたいと思います。



↑ランキングに参加しています


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ラーメン情報


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
↑札幌情報


いつもクリックありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【限定】MISOホルモンつけ麺@らーめん つけ麺 NOFUJI

2023-02-12 20:00:00 | 札幌市(豊平区)


お久しぶりのNOFUJIの限定です。



いつ以来か振り返ってみて自分でもびっくり!
昨年夏のSIO檸檬つけ麺でした。
大人気の行列店で、以前に増してハードルが上がっていました。
ただ今回の限定は毎年恒例で、今年も食べたいと思い行ってきました。

今回の限定はこちら。
MISOホルモンつけ麺です。
本日2月12日までの提供ということで、ぎりぎり間に合いました。



MISOホルモンつけ麺。(1000円)
中盛の販売のみ。
冷盛でお願いしました。



味噌ベースの濃厚なつけダレ。
中にはコリコリホルモンとシャキシャキもやしが入っています。
あぁNOFUJIの味、美味いなぁ。



麺は、加水率高めの平たい太麺。
もっちり美味しい麺で、濃厚なつけダレにばっちり合います。



最後に割りスープ。
最後の最後まで楽しませてもらいました。




毎年提供の人気の限定、今年も楽しませてもらいました。
本日12日までと思っていたら、17日金曜まで延長になったようですね。
食べ逃してしまった方はまだチャンスがありますよ。



↑ランキングに参加しています


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ラーメン情報


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
↑札幌情報


いつもクリックありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【裏限定】復刻つけソルト@まるはBEYOND

2023-02-11 23:55:55 | 札幌市(豊平区)


まるはBEYONDです。



突発的に登場する裏限定です。
今回はつけソルト。
中の島時代からの人気の限定が、南平岸でも登場しました。

復刻つけソルト。(1000円)



美しい外観ですねー。
ベースは白濁した豚骨スープ。
バターが加わったまろやかな豚骨に、キリッと強めの塩味が絶妙のバランス。
美味いですねー。



麺は、中ぐらいの加水率の平打ちのストレート麺。
レギュラーのつけそばと同じ麺でしょうかね。
つるっともちっと美味しい麺です。



具は、麺の上に低温調理のチャーシューと茹でキャベツ。
そして振りかけられた山椒がピリッとよいアクセント。
つけダレには、ネギ、刻み玉ねぎ、メンマ。

最後にスープ割り。
豚骨スープにあっさり和出汁が加わり、これまた美味い。




さすがはまるはの限定。
その中でも人気なのも納得です。
13日までの提供ですので、気になる方はお早めに!



↑ランキングに参加しています


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ラーメン情報


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
↑札幌情報


いつもクリックありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我流麺舞 飛燕@札幌市豊平区 「我流札幌ラーメン飛塩」

2023-01-31 23:55:55 | 札幌市(豊平区)


飛燕です。



2015年以来、実に8年ぶりの訪問です。
その当時はここ1店舗だけでしたが、どんどん系列店が増え、札幌市内でも勢いのあるグループです。
この間千歳空港で食べた時に、あれ?っと思ったことがあって、ちょっと本店に確かめに行ってきました。

まずは券売機。



卓上にもメニューがあります。



小樽地鶏とか濃厚とかつけ麺とか、魅惑のメニューが多いですね。
でも今回はこれと決めてきました。

我流札幌ラーメン飛塩。(920円)



鶏白湯スープで札幌式のラーメンを作り上げたという逸品。
スープを一口、、、
そう、これこれ。
濃い。
美味い。
安心。



麺は高加水率の中太縮れ麺。
白っぽい色の札幌麺です。
さがみ屋製麺の文字がありました。




久しぶりに食べましたが、飛塩は安定した美味さでした。
他にも気になるメニューだらけ、全メニュー制覇したいなぁ。



↑ランキングに参加しています


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ラーメン情報


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
↑札幌情報


いつもクリックありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【裏限定】ガリバタ醤油つけめん@まるはBEYOND

2023-01-28 23:55:55 | 札幌市(豊平区)


まるはBEYONDです。



こちらではマンスリーの限定の他、突発的にSNS裏限定が登場します。
今回は1月19日~24日まで、ガリバタ醤油つけめんでした。
気になるけどタイミングが合わないなと思っていたら、急遽30日まで延長されたため行ってきました。

券売機を見ても全くその文字はありませんので、限定Dボタンを押して食券を購入。
店員さんに渡すときに「裏で」とお願いします。

ガリバタ醤油つけめん。(1100円)



ベースは白濁した豚骨スープ。
甘めの味付けで、ほのかな酸味とピリ辛感。
レギュラーメニューのつけそばと似たバランスですね。
そこに、ニンニクとバターの風味ががっつりと加わります。
ジャンキーなんだけど、思っていたより上品に仕上がっています。
さすがですね。
うまっ!と思わず声が出ました。



麺は、中ぐらいの加水率、平打ちの中太麺。
レギュラーのつけそばと同じでしょうかね。
ツルっともちっとした食感が美味いです。



麺の上には、胡椒がふりかかった豚肉、ガーリックチップ、海苔。
つけダレには、ネギ、刻み玉ねぎ、メンマ。
そして底にはニンニクスライスがダイレクトに入っています。
これはジャンキー!


レギュラーのつけそばを、ジャンキーにアレンジした美味しいつけ麺でした。
30日までです。
気になる方はぜひどうぞ!



↑ランキングに参加しています


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ラーメン情報


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
↑札幌情報


いつもクリックありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【限定】めで鯛ときの醤油そば@まるはBEYOND

2023-01-20 23:55:55 | 札幌市(豊平区)


まるはBEYONDです。



まるは年明け恒例のめで鯛シリーズ。
先日はRISEの塩を紹介しましたので、今回はBEYONDの醤油です。



めで鯛ときの醤油そば。(1100円)



RISEと同様、こちらも白湯です。
まろやかクリーミーな豚骨ベース。
そこに鯛だしが加わります。
鯛だしの旨み、とろみを感じる濃い豚骨。
思わずうまっ!!と声が出ます。



麺は加水率低めの中細ストレート麺。
スープに絡むことこの上ないです。



具は薄切りチャーシュー、メンマ、ネギ、小さいお麩。


今年もめで鯛シリーズ、楽しませてもらいました。
ライズはライズらしい、ビヨンドはビヨンドらしい、めで鯛に仕上がっています。
これは食べた方がいいと思います。
今月いっぱいですよ。お早めに!



↑ランキングに参加しています


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ラーメン情報


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
↑札幌情報


いつもクリックありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする