旭山ら~めん通り

ラーメンを年200杯食べ、月200キロ走り、フルマラソンを200分で走る人のブログです。

【初訪問】勝盛軒@札幌市北区 「らーめん」

2024-06-10 23:55:55 | 【二郎の研究】


勝盛軒です。



琴似の勝三の別ブランド、二郎インスパイア系のお店です。
場所は新琴似7条13丁目。
西5丁目樽川通り沿いにあります。

ますは券売機。



先頭はらーめん(味噌)、次いで勝麺(辛味噌)、そして勝三でも食べたどてちんらーめん(にんにく醤油)もあります。
初訪問ですから先頭メニューにしましょう。



野菜、ニンニク、脂を無料で増量できます。
ニンニク少なめのみお願いしました。

らーめん(味噌)。(900円)



野菜はデフォではそんなに多くありません。
横から見てもご覧の通り。



天地返しは容易です。



麺は、中ぐらいの加水率の太麺です。
もっちりわしわし系かと思いきや、不思議な食感。
ゴムのような、むにゅっとした食感が特徴的です。
札幌麺とも違いますね。



ベースはあっさりスープ、あっさりめの味噌ダレです。
二郎系のガッツリニンニク、野菜のインパクトが前に出ていますが、スープそのものはオーソドックスだと思います。

野菜はもやしがメイン、大きめのキャベツは少量です。
背脂はデフォでは控えめ。
ニンニクは少なめにしたのでごくわずかでした。


あっさり味噌味の二郎インスパイア系でした。
デフォでそのまま食べるとやや物足りなさがありますので、野菜、ニンニク、脂を増してガッツリ食べるのがいいと思います。



↑ランキングに参加しています


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ラーメン情報


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
↑札幌情報


いつもクリックありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【初訪問】夢みてなんぼ 札幌本店@札幌市東区 「ラーメン小」

2024-05-22 23:55:55 | 【二郎の研究】


夢みてなんぼです。



以前は夢を語れという店名でしたが2022年11月に閉店。
その1か月後の2022年年12月、新しい店長さんに代わり、店名もが新しくなり、同じ場所にオープンしました。

場所は、環状沿いのわかりやすい立地です。
まずは店の外の券売機で食券を購入します。



ラーメン小(150g・200g)を選択。
そして店前の自販機はからだすこやか茶。
しかし全部売り切れのため購入せず。



店に入り、店員さんに食券を渡す時に、麺の量を200gと伝えます。
カウンター席に座って待ちます。
程なくして、
「小ラーメンの方、ニンニク入れますか?」と聞かれましたので、
「少なめで」とお願いしました。

小ラーメン 200g ニンニク少なめ。(1050円)



おとなしめの外観です。
デフォでは野菜の山はかなり低いです。



スープは非乳化の豚骨ベース。
黒々とした醤油ダレがやや前に出るほど。
ニンニクや背脂も合わさりますが、全体としてはあっさりな印象です。



一応天地返し。
野菜が少ないので、すごくひっくり返しやすかったです。



麺は加水率低めの平打ちの太ストレート麺。
ツルッともちっとした食感です。
見た目のインパクトは大きいですが、食べてみるとそこまででもなかったです。



野菜はもやしが主体でしっとりめ。
豚は小ぶりのものが2枚。




全体としてはかなりおとなしめの二郎系でした。
夢を語れの時と比べると随分変わってしまったなという印象です。
野菜、ニンニク、脂などを増して、ガッツリ食べるのがいいのだと思います。

あと、先日5月17日に、西町の西友に支店ができたようです。
フードコートで二郎系のラーメンを食べることができるのは貴重ですね。
近々行ってみようと思います。



↑ランキングに参加しています


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ラーメン情報


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
↑札幌情報


いつもクリックありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【キャベツが、、、】ラーメン 麺半分 野菜少なめ@ラーメン二郎 札幌店

2024-05-18 23:55:55 | 【二郎の研究】


お久しぶりの二郎です。
今回二郎で食べた数日後、衝撃的な情報が入ってきました。
5月15日夜でキャベツの在庫がなくなり、その後はモヤシ8:白菜2 スタイルに切り替わるとのこと。
キャベツの出荷量減少、価格高騰が理由だそうです。
まあ仕方がないですよね。
という訳で、偶然にもギリギリ食べることができた、キャベツ入りの通常仕様の二郎になります。



夜の部、ラッキーなことに行列がありませんでした。
店前の自販機は、左が黒烏龍茶、



右がからだすこやか茶、変わっていませんね。



店内の券売機は撮影できませんので、自販機下のメニューです。



ミニラーメン 790円
ラーメン 900円
昨年秋と変わっていません。

黒烏龍茶を購入し、店に入ります。



まずは食券を購入。
ラーメンの食券を購入し、カウンター後ろの待ち席で待ちます。
店員さんに「食券を見せてください」と言われたタイミングで、「麺半分で」とお願いします。
そしてカウンターに案内され、食券をカウンター上に置いて待ちます。
程なくして「ラーメン麺半分の方、ニンニク入れますか?」と聞かれますので、
「そのままで。野菜少なめで。」とお願いします。
二郎では、「そのまま=ニンニクを入れない」という意味になります。

という訳で今回はこちら。
ラーメン 麺半分 野菜少なめ そのまま。(900円)



野菜少なめですと、山は小さめ。
いい感じ。



横から見ても低めです。
札幌店の野菜は、キャベツともやしが半々ぐらいでしょうかね。
絶妙な茹で加減で、野菜そのものも美味しいんですよね。

こちらはぶた。
札幌店のぶたは、ほろやわでいわゆる神ぶたのことが多いです。
今回は普段よりややかためで、神とまではいきませんでしたが、美味しいぶたでした。



スープは微乳化。
豚の旨味に、脂も合わさり、抜群の美味さ。
やはりここのスープは美味いなと再認識。



そして天地返し。
麺をひっくり返しましょう。
麺半分、野菜少なめですと、容易いですね。
この量ならば、お腹が苦しくなることはなく、最後まで余裕です。
そしていつも書いてますが、ここで出てくる肉のカスが美味いんですよね。
ただ麺と野菜のバランス的に、野菜が少ない分しょっぱく感じてしまいます。
やはりトータルのバランスとしては、麺も野菜もデフォの量がベストだと思います。
お腹のコンディションがベストならそうした方がいいです。



札幌店は麺がやわらかめなのが特徴。
このもっちりした食感がたまらなく美味いです。
個人的にはこのやわらかさは好きですが、周りでは結構硬めにしている人が多かったです。




しばらくの間食べられなくなってしまった、キャベツの札幌二郎でした。
今現在、キャベツから白菜に変わっています。
白菜の二郎はなかなか食べることができないと思うので、逆にチャンスと考えることもできます。
どんなものか興味がありますので、私も白菜二郎を食べに行きたいと思います。



↑ランキングに参加しています


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ラーメン情報


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
↑札幌情報


いつもクリックありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【いいじろう】TARO@ラーメン二郎 札幌店

2023-11-26 23:26:26 | 【二郎の研究】


いいじろう

久しぶりの二郎です。



外に行列がない奇跡的なタイミングで行ってきました。
店前の自販機は変わっていませんね。
左が黄色で黒烏龍茶。



右が黒色でからだすこやか茶。



店内の券売機の撮影は禁止ですので、自販機に掲示してあるメニューです。



ミニラーメン。(790円)
ラーメン。(900円)
春に訪問した時と同じですね。

今回初めて「TARO」を食べました。
「TARO」はメニューには書かれていない、裏メニュー的なものです。
「Tsukemen Aji Ramen jirO」の略で、つけ麺味のラーメン二郎ということです。
つけ麺を提供しているのは平日昼のみですので、TAROも同じになります。

どのように注文するかといいますと、まずは券売機でラーメン(900円)とつけ麺変更券(150円)を購入します。
つけ麺の時と一緒です。
その後店員さんに「食券を見せて下さい。」と言われたタイミングで、「TAROで。」とお願いします。
さらに今回は麺を少なくしたかったので、「TAROで。麺半分で。」とお願いしました。
カウンター上に食券を置き、黒烏龍茶を飲みながら待ちます。



程なくして、
「TAROの方、ニンニク入れますか?」と聞かれましたので、
「そのままで」とお願いします。
二郎では、そのまま=ニンニクを入れない という意味です。

TARO 麺半分 そのまま。(900+150円)



外観は普段の二郎と変わりませんね。
いい感じの野菜の山です。
シャッキリもやしとキャベツが美味いです。



スープがこちら。
赤いですね。
ピリ辛の味付けで、山椒のシビレ感もあり、確かにつけ麺のラーメンです。
ベースのスープは変わらぬ美味さ。
辛みはラー油が主体で、徐々にラー油に支配されてきますので、ここは好みが分かれるところです。



天地返しをして麺をいただきます。
麺半分にすると、野菜が多めのバランスになります。



麺は、いつもの低加水率の太縮れ麺。
ちょうどいい茹で加減で、ワシワシ美味い麺でした。
やっぱり麺半分でちょうどよかったです。



そして相変わらず豚が美味い。
神豚!




初のTARO美味しかったです。
ピリ辛、シビれが好きな人には堪らない1杯になると思います。



↑ランキングに参加しています


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ラーメン情報


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
↑札幌情報


いつもクリックありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【再確認】ラーメン二郎 札幌店 「ラーメン」

2023-05-18 23:26:26 | 【二郎の研究】


二郎の札幌店です。



遠征二郎から帰ってきたらホームで確認。
ホームというほど食べていませんけどね。

自販機は同じですね。
右がからだすこやか茶で、



左が黒烏龍茶。
こちらの黒烏龍茶を買って店に入ります。



メニューはこちら。
店内の券売機などは撮影禁止なので、店外の自販機から。



少し値上げされたのと、あとシンプルになりました。
ミニラーメン 790円
ラーメン   900円



黒烏龍茶を飲みながら、カウンター席で待っていると、
「ラーメンの方、ニンニク入れますか?」と聞かれましたので、
「そのままで」とお願いしました。
そのまま=ニンニクを入れないという意味です。

ラーメン。(900円)



野菜の山は程よい感じ。
横から見てもそんなに高くはないです。
むしろより低くなっているような。



野菜が多くないので、天地返しも容易です。
麺自体も少なくなったように感じたのは気のせいでしょうか。
下から出てくる肉のカスが美味いんですよね。



豚骨ベースの微乳化スープ。
豚の旨味がよく出ています。
油は多めで、味付けもしょぱめ。
これらのバランスがとれた、美味しいスープだなと思います。



麺は、低加水率の太縮れ麺。
やわらかめでもっちりした食感が美味しいです。
いつもより硬めに感じられました。



野菜はもやしとキャベツでシャキシャキ食感。
豚は相変わらずの神豚。
ほろほろでやわらかで美味かったです。




札幌二郎、さすが安定の美味さです。
食べ慣れたというのもありますけど、好みだなあと遠征二郎から戻ってくるといつも感じます。



↑ランキングに参加しています


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ラーメン情報


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
↑札幌情報


いつもクリックありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【初訪問】ラーメン二郎 目黒店 「小ラーメン 豚入り」

2023-05-16 23:26:26 | 【二郎の研究】


目黒二郎です。
都内の二郎の中でも人気で行列が絶えないお店です。



夜の部、30分前到着。
シャッター狙い、でもさすがに先客がおり4番目。
続々行列は伸び、開店時には20人以上並んでいました。



自販機でお茶を購入。
ここでは伊藤園の脂肪の吸収を抑える黄金烏龍茶でした。



まず券売機で食券を購入。
小ラーメン500円。
豚入りでも600円。
このご時世、この東京ですごいですね。



せっかくなので豚入りを購入。
カウンターの上に食券を出して待ちます。
この4番目というのが絶妙で、L字カウンターで4+4席で1ロット4杯ずつなんですよね。
見事に1ロット目入ることができました。
卓上には、タレと胡椒が置いてありました。



程なくして、
「豚ラーメンの方、ニンニク入れますか?」
と聞かれましたので、
「ニンニク少なめで」
とお願いしました。

小豚ラーメン 豚入り、ニンニク少なめ。(600円)



小ぶりな丼の外観です。
野菜の山はほどよい感じ。



野菜はもやしとキャベツのしなしな系。
豚は小ぶりのものが5枚ぐらい?
ほろほろまではいきませんが、やわらかで美味しかったです。



野菜はほどほどでしたので、天地返しは比較的容易。



麺は太めでかための茹で上がり。
わしわしいただく美味しい麺です。
麺量は二郎にしては少なめですかね。
普通のラーメン店よりは多いですが、あっという間に完食しました。



スープは非乳化系。
いい塩梅、美味いスープですね。




二郎にしては量が少なめでちょうどよかったです。
非乳化のスープが美味く、さらに値段も安い。
大満足の1杯でした。
大行列になる理由がわかります。

二郎の各店舗で微妙に違いがあっておもしろいですね。
最大の難点は量が多く満腹になってしまうこと。
遠征向きではないんですよね。
ですがまあ、それを乗り越えて色々食べてみたいと思います。



↑ランキングに参加しています


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ラーメン情報


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
↑札幌情報


いつもクリックありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【再確認】ラーメン二郎 札幌店 「ラーメン(ぶた2枚)」

2023-01-27 23:26:26 | 【二郎の研究】


定期巡回中の二郎です。
とはいっても、年に数回しか食べてませんけどね。
ただ、遠征二郎から帰ってきたら、ホームで確認が必要です。



久しぶりの札幌店。
振り返ってみると、何と昨年のいいじろう以来、実に1年ぶりの訪問でした。
だっていつも行列が長いんですもの。。。



札幌店の両サイドの自販機は以前と変わらず。
いつものように黒烏龍茶を購入して店に入ります。



店内の撮影は禁止なので、こちらは自販機に書いてあるメニュー。
メニュー構成は一緒ですが、1年の時を経て少し値上がりしています。



ミニラーメン 690→750円
ラーメン(ぶた2枚)800→850円
ぶたラーメン(ぶた4枚)950→1000円

私が訪問した時はこのような記載でしたが、
つい最近、ぶたラーメンが廃止になり、代わりに豚増し(2枚)150円 が追加になったようです。

ラーメンの食券を購入し、カウンター席で待ちます。



今回は、鰹玉ねぎというトッピングも購入しました。



程なくして、
「ラーメンの方、ニンニク入れますか?」と聞かれましたので、
「そのままで」とお願いしました。
そのまま=ニンニクを入れない という意味です。

カウンター席の掲示にもその内容が記載してありました。
ニンニクを入れない場合は、ニンニク抜きとかニンニク無しとか、ニンニクという言葉を使わないで「そのまま」と言ってとね。
注文を紛らわしくしないための工夫なのだと思います。

ラーメン、そのまま。(850円)



相変わらず豪快な外観です。



これでデフォですが、野菜の山が高いです。
シャキシャキキャベツともやし。
気のせいかもしれませんが、野菜も美味しい気がします。



何とか天地返しをしまして、いつもの肉のカスが出てきます。
この肉のカス最高!
麺とスープと絡んで、激うまし。



麺は太くてやわらかめなのが札幌の特徴。
もっちり、ワシワシ、食べ応えのある麺です。



スープが絶妙。
微乳化、ややしょっぱめの塩梅、クセになる味です。



そしてぶた。
やわらか美味い、神豚。
やはり札幌のぶたは安定して美味いです。



最後に鰹玉ねぎを投入。
辛口の玉ねぎとカツオ節が、二郎のしょっぱいスープに合いますね。
これはなかなかいい!




という訳で、ホームに戻って確認してきましたが、結果としてはホームが好みだなという結論。
食べ慣れたというのもありますが、クオリティも高いと思います。
全国各地に二郎はありますので、山岡家の研究と合わせて二郎の研究も続けていきます。



↑ランキングに参加しています


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ラーメン情報


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
↑札幌情報


いつもクリックありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【初訪問】ラーメン二郎 新潟店 「ラーメン小」

2023-01-26 23:26:26 | 【二郎の研究】


二郎の新潟店です。



新潟にも二郎があります。
2015年にできた新しめのお店です。



遠征二郎は久しぶり。
振り返ってみると、2020年の千住大橋店以来です。

場所は万代5丁目。
新潟駅からも徒歩圏内です。
昼食時の訪問で、10人以上の行列がありました。



自販機で黒烏龍茶を購入し、最後尾に並んで待ちます。
並んでいる途中で前から順に食券を購入して、また列に戻るパターンでした。

券売機はこちら。



ラーメンの小か大か、ぶた入りかそうでないか。
シンプルです。
トッピング系のメニューはないようです。
ラーメン 小を購入しました。

列に戻って並んでいると店員さんがやってきて、「ニンニク入れますか?」と聞かれました。
「少なめで」とお願いしました。



思っていたより回転が早く、スムーズにお店に入れました。
店内に待ち椅子が数席あって、すぐにカウンター席に案内されました。

お冷やはセルフサービス。
新潟店にはレンゲがあります。



卓上の調味料。
胡椒、唐辛子、タレ。



ラーメン 小。(800円)



山はそんなに大きくないですが、かなりのボリュームです。



麺をひっくり返すのも一苦労。
天地返しをしてその多さに改めて驚きます。
これはやばいかも。



麺は不均一な太麺。
硬めの茹で上がりです。
わしわし食べごたえありがあります。
この麺が大量にありますから、なかなか大変です。
札幌基準で比較すると、太めで硬めでした。



脂は多め。
かなりオイリーです。
ただ、味はそんなにしょっぱくないです。
むしろ途中から薄く感じてくるほど。
実際、周りには途中でタレを入れてる人もいました。
麺の量に比してスープが少なめな印象で、もっとスープが欲しかったです。
特に天地返しした食べ始めにそう感じました。
これは私が初心者だからか、もっと上手い食べ方があるに違いない。



ぶたは、普通のラーメンで大きめのものが2枚。
ぶた入りにしたら、一体何枚になるのでしょう。
とても歯ごたえとボリュームがありました。
ただ、二郎のぶたの実力はこんなものじゃない気がします。



ぶたの下には、ほぐしぶたが隠れています。
これがスープと麺と絡んでうましラ~です。
札幌でも見かける、肉のカスと同じ役割を果たしています。



野菜はキャベツとモヤシ。
もやしが多めで、ややしなしな。


久々の二郎で、満腹満足。
頻繁に食べないので比較は難しいですが、インパクトのある1杯で満足度は高いです。

新潟店の全体の印象としては和やか。
若い男性店主さんと、女性スタッフさん2人。
ピリピリした緊張感はなく、終始穏やかでいい雰囲気の二郎でした。



↑ランキングに参加しています


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ラーメン情報


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
↑札幌情報


いつもクリックありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【いいじろう】ミニラーメン@ラーメン二郎 札幌店

2021-11-26 23:26:26 | 【二郎の研究】


いいじろう

久しぶりの二郎です。



夏につけ麺を食べた時以来でしょうか。
この日は偶然近くを通りかかった時に、行列がなく、しかも店内で待っている人もおらず、大チャンスだったんですよね。

まずは券売機なのですが、撮影禁止なので自販機に貼ってあるメニュー。



ミニラーメン 690円
ラーメン(ぶた2枚) 800円
ぶたラーメン(ぶた4枚) 950円

食券でミニラーメンを購入し、そのままカウンター席に案内されます。
店内で待たずに座るのは初めてです。

程なくして、
「ミニラーメンの方、ニンニク入れますか?」
「そのままで」
とお願いします。

ここで再度復習。
ラーメン、ぶたラーメンの場合は、ニンニクの他、ヤサイ、アブラ、カラメを増量できます。
「ニンニクヤサイ増し増し」とか、「全増し」とかね。
ミニラーメンの場合は、ニンニクのみ調整可能です。
「そのまま=ニンニク抜き」という意味になります。

ミニラーメン そのまま。(690円)



大人しい外観です。
野菜の山は低め。



ぶたは1枚。
ちょうどいい。



これですと、天地返ししやすいです。
この日は肉のカスが多め。
アタリですね。



麺は、低加水率の平たい太麺。
普段より硬めの茹で上がり、絶妙。
ワシワシと食べ応えのある麺です。



ここで再度麺の量の復習→写真はこちら
ミニラーメン  一般的なラーメンの量
ラーメン麺半分 一般的なラーメンの大盛りぐらい
ラーメン    一般的なラーメンの約2.5倍

量は、ミニラーメンでちょうどよいです。
決して一般的なミニではなく、普通の店だと軽く1人前はありますからね。

スープは豚骨微乳化。
絶妙、実に美味い。
もちろんうましラ~と声は出ます。



そして豚。
札幌店の安定感のある豚。
神豚。
美味いですね。ここでハズレたことは一度もありません。




久々の二郎、大満足でした。
普段から大行列で、苦しくなる程の大盛りラーメンと、個人的にはハードル高いお店です。
【二郎の研究】というカテゴリーを作るほど、好きなんですけどね。

今回のように、まれに行列がない時がありまして、その時はチャンス!
そこでミニラーメンを食べれば、並ぶことなく、お腹が苦しくなることもなく、美味しい二郎のラーメンをいただけます。
これで1杯690円、このクオリティ、かなりのコスパだと思います。
今回のようなことはめったにないと思いますが、またのチャンスを狙いたいと思います。



↑ランキングに参加しています


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ラーメン情報


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
↑札幌情報


いつもクリックありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手稲ラーメン肉玉 チャンバラ下手稲通店@札幌市手稲区 「二九郎」

2021-10-09 23:55:55 | 【二郎の研究】


手稲ラーメン肉玉です。



元々手稲駅近くにあった店で、一度手稲駅の時におじゃましました。
コロナ禍になるちょっと前のことですね。
その後2021年4月、下手稲通り沿いに移転しまして、今回初訪問になります。

まずは券売機。



札幌ラーメンと徳島ラーメンが融合した肉玉ラーメン。
二郎インスパイアのG系の二九郎・まぜそば。
これらがメインメニュー。
そこに色々トッピングをつけることができます。
今回は、二九郎を購入しました。

こちらは卓上のメニュー。



注文方法も書いてありますので、食券を渡す時にこれに従って注文します。



①麺 オーション麺
②麺量 200g
③肉 チャーシュー
④無料トッピング アブラマシ、ニンニク少なめ。
有料トッピングで、ネギ 100円。

以上をまとめますと、
二九郎 オーション麺200g チャーシュー アブラマシ ニンニク少なめ ネギトッピング。(900+100円)



豪快な外観です。
野菜は増さなかったので、山は小さめ。



スープは予想外の清湯スープ。
黒々として醤油ダレが合わさります。
たっぷりの背脂もあり、甘旨でとても食べやすいですね。
でも、やっぱりしょっぱめ。



麺は、オーション麺。
平打ちの太麺です。
もっちり美味しい麺です。



具は、チャーシューにしましたが正解でしたね。
ロールチャーシューがやわらか絶品でした。
トッピングのネギは、予想外に一面にちりばめられていましたが、美味しかったです。


G系ですが、とても食べやすく、程よい量で、私としてはちょうどよかったです。
今度は肉玉ラーメンを食べてみたいですね。

本日10月9日、明日10月10日は、開店2周年記念ということで、二九郎、まぜそば、肉玉ラーメン醤油が全品500円だそうです。
手稲駅の時から合わせて2年なんですね。
ものすごく混みそうですが、気になる方はぜひどうぞ。



↑ランキングに参加しています


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ラーメン情報


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
↑札幌情報


いつもクリックありがとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする