久々にラー友Tとサンロク街に飲みに行きまして、
蛤を鱈腹食べた後は、ラーメンです。




一蔵です。
「いちくら」と読みます。
サンロク街でラー友Tの一番のお気に入り店で、飲んだ後はいつもここになります。

場所は、3条通7丁目。
サンロク街のど真ん中、十字路の角という目立つ立地です。
店内は、カウンター13席、4人がけテーブル6つ、2人がけテーブル2つ。
合計41人のキャパがあります。
メニューはこんな感じ。


一蔵ラーメン みそ を食べました。(950円)
メニューには「驚きのうまさ!」とか書いてますが、それ以上に驚きの価格設定です。
その時は、何とも思わないのですから、不思議なものです。
クリックすると、2杯分の写真になります。そういえば、ネギを追加してました(^_^;)
↓

ネギのしたに隠れたスープは、あっさり系。
甘口のみそダレもあっさりめで、非常に食べやすいです。
麺は、確か自家製麺。
加水率やや高め、中ぐらいの太さの麺です。
トゥルっとした食感で、旭川にしてはみずみずしい麺です。
具は、一面のネギ。
実はネギだけではなく、下にチャーシュー、メンマ、味玉が隠れています。
チャーシューは、意外とやわらかだったと記憶しています。
三六中心部高級葱葱拉麺
朝4時まで営業、豊富な席数、三六の泥酔客をいくらでも受け入れてくれる懐の深さがあります。
いつもクリックありがとうございます。
蛤を鱈腹食べた後は、ラーメンです。




一蔵です。
「いちくら」と読みます。
サンロク街でラー友Tの一番のお気に入り店で、飲んだ後はいつもここになります。

場所は、3条通7丁目。
サンロク街のど真ん中、十字路の角という目立つ立地です。
店内は、カウンター13席、4人がけテーブル6つ、2人がけテーブル2つ。
合計41人のキャパがあります。
メニューはこんな感じ。


一蔵ラーメン みそ を食べました。(950円)
メニューには「驚きのうまさ!」とか書いてますが、それ以上に驚きの価格設定です。
その時は、何とも思わないのですから、不思議なものです。
クリックすると、2杯分の写真になります。そういえば、ネギを追加してました(^_^;)
↓

ネギのしたに隠れたスープは、あっさり系。
甘口のみそダレもあっさりめで、非常に食べやすいです。
麺は、確か自家製麺。
加水率やや高め、中ぐらいの太さの麺です。
トゥルっとした食感で、旭川にしてはみずみずしい麺です。
具は、一面のネギ。
実はネギだけではなく、下にチャーシュー、メンマ、味玉が隠れています。
チャーシューは、意外とやわらかだったと記憶しています。
三六中心部高級葱葱拉麺
朝4時まで営業、豊富な席数、三六の泥酔客をいくらでも受け入れてくれる懐の深さがあります。
いつもクリックありがとうございます。