ふかがわらぁめん道場 極です。

前回、年が明けてメニューが変わったと書きましたが、今回また新メニューを食べに行ってきました。
メニューは前回の通りです。
今回はこちら。
極煮干醤油。(750円)

具が別々に提供されます。
スープを冷やさないための配慮なんだと思います。
まずは、スープと麺。

透明なきれいなスープです。
煮干しの風味が豊かに香ります。
塩では煮干しを直に感じることができましたが、醤油ではタレとのバランスが絶妙です。
エグミまではいかず、煮干しの旨味が存分に出ています。
実に美味いです。

麺は、デフォが細麺で、中太麺にも変えられるようです。
加水率高めの中細麺。
しなやかな食感で、スープによく馴染みます。

こちらが別皿で提供される具です。
チャーシュー、キクラゲ、味玉半分、菜っ葉、ネギ、お麩。
相変わらず、絶品のチャーシューです。
麺を半分ぐらい食べて、具を全部載せると、メニューの写真のようになります。

高完成度煮干清湯拉麺
極の煮干し、塩も醤油もどちらも美味いです。
個人的には元々ある鶏白湯よりも好みかも。
極らぁめんは、元々の醤油とは異なるようですし、鶏醤油も気になりますし、新メニュー全制覇までもう少し楽しめそうです。
いつもクリックありがとうございます。

前回、年が明けてメニューが変わったと書きましたが、今回また新メニューを食べに行ってきました。
メニューは前回の通りです。
今回はこちら。
極煮干醤油。(750円)

具が別々に提供されます。
スープを冷やさないための配慮なんだと思います。
まずは、スープと麺。

透明なきれいなスープです。
煮干しの風味が豊かに香ります。
塩では煮干しを直に感じることができましたが、醤油ではタレとのバランスが絶妙です。
エグミまではいかず、煮干しの旨味が存分に出ています。
実に美味いです。

麺は、デフォが細麺で、中太麺にも変えられるようです。
加水率高めの中細麺。
しなやかな食感で、スープによく馴染みます。

こちらが別皿で提供される具です。
チャーシュー、キクラゲ、味玉半分、菜っ葉、ネギ、お麩。
相変わらず、絶品のチャーシューです。
麺を半分ぐらい食べて、具を全部載せると、メニューの写真のようになります。

高完成度煮干清湯拉麺
極の煮干し、塩も醤油もどちらも美味いです。
個人的には元々ある鶏白湯よりも好みかも。
極らぁめんは、元々の醤油とは異なるようですし、鶏醤油も気になりますし、新メニュー全制覇までもう少し楽しめそうです。
いつもクリックありがとうございます。