北見のお気に入り店、本丸です。
「ほんまる」と読みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f0/1f9a4468a6ca1536fb22c1a649b58fab.jpg)
2012年の年末に食べて以来、約2年ぶりの訪問になります。
場所は、北見市光西町。
国道39号線から、ヨーカドーを目印に南側に行くとあります。
店内は全面喫煙可能です。
カウンター10数席と小上がり2卓。
入口の待ち席の後ろには、漫画が豊富にあります。
ドラゴンボール、ナルト、ジョジョ、スラムダンク、ワンピースと、押さえるところはきっちり押さえています。
メニューはこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/65/9ea9dc90a2c4dbcdc22f717e5b023331.jpg)
基本三味750円。
増税前と比べ、50円値上げされています。
しおらーめん。(750円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ff/3679873bc1012c7e25e4aebad45b67bc.jpg)
濁りのある外観です。
豚骨、野菜、魚介のバランスがよいスープです。
しょうゆの時は黒々とした醤油ダレが目立ちましたが、しおでは見た目は地味ながら独特のしおダレの風味が前に出ます。
しっかりしたスープでありながら、意外とタレで食わすラーメンなのかもしれません。
麺はどこのでしたっけ。
加水率高めの中太縮れ麺。
以前より多加水で、より札幌麺に近い気がしたのは気のせいでしょうか。
具は、チャーシュー、メンマ、ネギ、海苔。
チャーシューは大きめのものが1枚。存在感があります。
もっちりしていて、なかなか美味いです。
こちらは、久々チャーマヨ。
なんだか小樽を思い出しますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/85/b494e3d6928434e2c03362ea9337733f.jpg)
小樽発初代系北見拉麺
開店から10年以上経過し、すっかりこの街に根付いていますね。
しおもいいですが、個人的にはやはりしょうゆの方が好みです。
いつもクリックありがとうございます。
「ほんまる」と読みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f0/1f9a4468a6ca1536fb22c1a649b58fab.jpg)
2012年の年末に食べて以来、約2年ぶりの訪問になります。
場所は、北見市光西町。
国道39号線から、ヨーカドーを目印に南側に行くとあります。
店内は全面喫煙可能です。
カウンター10数席と小上がり2卓。
入口の待ち席の後ろには、漫画が豊富にあります。
ドラゴンボール、ナルト、ジョジョ、スラムダンク、ワンピースと、押さえるところはきっちり押さえています。
メニューはこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/65/9ea9dc90a2c4dbcdc22f717e5b023331.jpg)
基本三味750円。
増税前と比べ、50円値上げされています。
しおらーめん。(750円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ff/3679873bc1012c7e25e4aebad45b67bc.jpg)
濁りのある外観です。
豚骨、野菜、魚介のバランスがよいスープです。
しょうゆの時は黒々とした醤油ダレが目立ちましたが、しおでは見た目は地味ながら独特のしおダレの風味が前に出ます。
しっかりしたスープでありながら、意外とタレで食わすラーメンなのかもしれません。
麺はどこのでしたっけ。
加水率高めの中太縮れ麺。
以前より多加水で、より札幌麺に近い気がしたのは気のせいでしょうか。
具は、チャーシュー、メンマ、ネギ、海苔。
チャーシューは大きめのものが1枚。存在感があります。
もっちりしていて、なかなか美味いです。
こちらは、久々チャーマヨ。
なんだか小樽を思い出しますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/85/b494e3d6928434e2c03362ea9337733f.jpg)
小樽発初代系北見拉麺
開店から10年以上経過し、すっかりこの街に根付いていますね。
しおもいいですが、個人的にはやはりしょうゆの方が好みです。
いつもクリックありがとうございます。