天龍です。

場所は、月寒東5条5丁目。
白石区と豊平区の境目、東北通り沿いにあります。
「食堂 天龍」と書かれてます。
店の雰囲気、客層、メニューを見ましてもそんな感じです。
ラーメンは三味あって、各600円。
他、日替わりなどの定食が豊富で、さらに丼もの、カレー、オムライス、チキンライスなど。
麺類としては、焼きそばやそばがあるのですが、うどんはありません。
全てを見渡しますと、もの凄く豊富なメニューです。
正油ラーメン を食べました。(600円)

ごくあっさりスープの正油味。
若干業務的な感じがしないでもありませんが、まずまずの旨味と甘みとがあります。
塩分は抑えめであり、幅広く受け入れられそうな、やさしい味わいです。
これを嫌だという人はまずいないと思います。
麺は、西山ラーメンのものと思われます。
加水率がやや低めな感じは、いつもの感じです。
具では、炒めモヤシがシャキシャキで、意外と量が多いのです。
他、チャーシュー1枚、メンマ、ネギ、お麩。
地域密着老舗食堂系
席の近くに、新聞の記事が貼ってありました。
こちらのお店、その記事が書かれた平成20年の時点で開店31年目、
現在の店主さんが2代目なんだそうです。
先にも後にも地元の方と思われるお客さんが次々入ってきていまして、
地域に根付いた店なんだなとまざまざと思い知らされました。

場所は、月寒東5条5丁目。
白石区と豊平区の境目、東北通り沿いにあります。
「食堂 天龍」と書かれてます。
店の雰囲気、客層、メニューを見ましてもそんな感じです。
ラーメンは三味あって、各600円。
他、日替わりなどの定食が豊富で、さらに丼もの、カレー、オムライス、チキンライスなど。
麺類としては、焼きそばやそばがあるのですが、うどんはありません。
全てを見渡しますと、もの凄く豊富なメニューです。
正油ラーメン を食べました。(600円)

ごくあっさりスープの正油味。
若干業務的な感じがしないでもありませんが、まずまずの旨味と甘みとがあります。
塩分は抑えめであり、幅広く受け入れられそうな、やさしい味わいです。
これを嫌だという人はまずいないと思います。
麺は、西山ラーメンのものと思われます。
加水率がやや低めな感じは、いつもの感じです。
具では、炒めモヤシがシャキシャキで、意外と量が多いのです。
他、チャーシュー1枚、メンマ、ネギ、お麩。
地域密着老舗食堂系
席の近くに、新聞の記事が貼ってありました。
こちらのお店、その記事が書かれた平成20年の時点で開店31年目、
現在の店主さんが2代目なんだそうです。
先にも後にも地元の方と思われるお客さんが次々入ってきていまして、
地域に根付いた店なんだなとまざまざと思い知らされました。