
旧生田原町安国の名店、のぶりんです。

(店を後にする時には、暖簾が仕舞われていました。)
2005年開店、私が初めて訪問したのが2006年。
この場所で、ここまでのラーメンが出てくるのか!!と感激したのが懐かしいです。
2010年頃までは足繁く通っていましたが、最近はなかなか機会がありませんでした。
今回は2017年以来、およそ5年ぶりの訪問になります。
暖簾を潜りますと、たくさんのお客さんで賑わっています。
ホールでは女性スタッフさんがテキパキ動き、厨房の中では黙々とのぶりんさんが調理を担当。
アットホームな雰囲気、いい感じ。
初めて訪問した時からここは間違いないと思っていましたが、15年以上の年月を経てこれですから、本当に間違いないんですよね。
こちらまで嬉しくなってきます。
メニューはこちら。

さすがに値上がりはしていますが、先頭の塩と醤油が今も600円台って、すごいですよね。
今回は、初訪問時に衝撃を受けたあのメニューを久しぶりに食べてみましょう。
塩ラーメン。(660円)

おおこれこれと思わせる外観です。
きれいな清湯スープ。
ほんのり甘みがあり、あっさりながら美味いスープです。
過去は往々にして美化されるものですが、逆に前より間違いなく美味くなっているぞ。
旨味が増しています。
そりゃ、うましラ~と声が出ますよ。

麺は、この場所で札幌西山ラーメン。
札幌から200km以上移動してきて、ここで札幌麺。
いいですよね。
ここまでの清湯系の札幌塩ラーメンって、札幌でもなかなか食べられないような気がします。

やっぱりのぶりんのラーメン、美味いわ。
久しぶりにのぶりん店主さんともお話しできましたし、はるばる食べに行って本当によかったです。
あの時いただいたマグカップは、今も現役ですよ!
ますます大繁盛店になり忙しいとは思いますが、体に気をつけて無理せず、末永く頑張ってくださいね。

↑ランキングに参加しています

↑ラーメン情報

↑札幌情報
いつもクリックありがとうございます。