2007.07.15
五反田で昼休み。
大崎広小路駅付近で、未訪の店が2軒あったのですが、いずれも定休日。
そのため、平太周味庵へ向かいました。
台風のため、店の撮影は断念。
2007年1月12日以来、2回目です。
前回は、特製ラーメンを食べたので、今回は味噌特製にしました。(900円)
こちらもものすごい背脂です。
<
以前来た時には、限定メニューとなっていた浅草開花楼の極太麺が、今回定番メニューとなっていました。
迷わず、極太麺を選びました。
かなり太いです、六厘舎で食べた麺より太いです。
加水率は多少多めに感じました。
スープに負けないインパクトです。
そして、背脂たっぷりのスープ。
こくのある濃厚みそと背脂の甘みが合わさり、とてもまろやかになっています。
塩分は控えめであり、どんどん箸が進んでいきます。
これはおいしいです。
その後、無性に杭州飯店の大油が食べたくなってきました。
五反田で昼休み。
大崎広小路駅付近で、未訪の店が2軒あったのですが、いずれも定休日。
そのため、平太周味庵へ向かいました。
台風のため、店の撮影は断念。
2007年1月12日以来、2回目です。
前回は、特製ラーメンを食べたので、今回は味噌特製にしました。(900円)
こちらもものすごい背脂です。
<
以前来た時には、限定メニューとなっていた浅草開花楼の極太麺が、今回定番メニューとなっていました。
迷わず、極太麺を選びました。
かなり太いです、六厘舎で食べた麺より太いです。
加水率は多少多めに感じました。
スープに負けないインパクトです。
そして、背脂たっぷりのスープ。
こくのある濃厚みそと背脂の甘みが合わさり、とてもまろやかになっています。
塩分は控えめであり、どんどん箸が進んでいきます。
これはおいしいです。
その後、無性に杭州飯店の大油が食べたくなってきました。