SNRの店覧で見ましても、さすがに北郷のドラゴンはもはやありません。
少し南下して、本通りまでやってきました。
ここに宿題店がありました。
北龍です。
これで、札幌北龍3軒全制覇達成しました!
北龍@北野、北龍@厚別西、そしてここ北龍@本通です。
場所は、本通3丁目南。
12号線沿いと、わかりやすい場所にあります。

暖簾には、本通り店と書いてありますが、他の2店との関係は不明です。
メニューを見ますと、みそ750円、塩と正油700円と札幌的な価格設定です。
さらに、昔風800円というのが、気になるところです。
正油ラーメンを食べました。(700円)

黒々スープです。
醤油ダレが前面に出た、化調も程よく効いたわかりやすい味です。
結構好きなタイプかもしれない?と思い巡らすと、いつもお世話になっている味心さんに近いのでした。
麺はオシキリ製麺のもの。
加水率はやや低めで、細めの札幌麺です。
具は、固いと見せかけといて噛んだらやわらかチャーシュー二枚。
他、メンマ、ネギ、お麸、のり。
野菜はのらないタイプです。
初食ながら、いつもの馴染みの味を思わせる安心系
たまたまだと思いますが、北龍3軒とも正油ラーメンが黒いのです。
少し南下して、本通りまでやってきました。
ここに宿題店がありました。
北龍です。
これで、札幌北龍3軒全制覇達成しました!
北龍@北野、北龍@厚別西、そしてここ北龍@本通です。
場所は、本通3丁目南。
12号線沿いと、わかりやすい場所にあります。

暖簾には、本通り店と書いてありますが、他の2店との関係は不明です。
メニューを見ますと、みそ750円、塩と正油700円と札幌的な価格設定です。
さらに、昔風800円というのが、気になるところです。
正油ラーメンを食べました。(700円)

黒々スープです。
醤油ダレが前面に出た、化調も程よく効いたわかりやすい味です。
結構好きなタイプかもしれない?と思い巡らすと、いつもお世話になっている味心さんに近いのでした。
麺はオシキリ製麺のもの。
加水率はやや低めで、細めの札幌麺です。
具は、固いと見せかけといて噛んだらやわらかチャーシュー二枚。
他、メンマ、ネギ、お麸、のり。
野菜はのらないタイプです。
初食ながら、いつもの馴染みの味を思わせる安心系
たまたまだと思いますが、北龍3軒とも正油ラーメンが黒いのです。