遠路遥々です。

前回、新メニューが登場したり、麺を選択できるとコメントを頂いたりしていましたが、今回漸く再訪です。
場所は、留萌市花園町1丁目。
スープカレーの名店「ZION」のすぐ近くです。
メニューはこちら。

前回新メニューとして登場した、「上辛味噌」と「魚介醤油」があります。
さらにその下に、「中太ちぢれ麺か道産小麦細麺どちらか選べます。」とあります。
魚介醤油を細麺でいただきました。(750円)

濁りのあるスープです。
通常の醤油では透明感のあるスープでしたので、タレの違いなんでしょうかね。
その醤油ダレには甘さがあり、魚介の風味が加わります。
そしてやはり味は濃いめです。
麺は、高加水率の中細縮れ麺。
札幌麺を細くした感じの麺でした。

具は、チャーシュー、メンマ、ネギ、岩のり、味玉。
意外と具だくさんです。
標準的高塩梅豚骨魚介拉麺
なるほど確かに、このタイプは留萌にはないかもしれませんね。
味噌と同様、味濃いめのパンチのある1杯でした。
今度は上辛味噌を食べてみようかな。
いつもクリックありがとうございます。

前回、新メニューが登場したり、麺を選択できるとコメントを頂いたりしていましたが、今回漸く再訪です。
場所は、留萌市花園町1丁目。
スープカレーの名店「ZION」のすぐ近くです。
メニューはこちら。

前回新メニューとして登場した、「上辛味噌」と「魚介醤油」があります。
さらにその下に、「中太ちぢれ麺か道産小麦細麺どちらか選べます。」とあります。
魚介醤油を細麺でいただきました。(750円)

濁りのあるスープです。
通常の醤油では透明感のあるスープでしたので、タレの違いなんでしょうかね。
その醤油ダレには甘さがあり、魚介の風味が加わります。
そしてやはり味は濃いめです。
麺は、高加水率の中細縮れ麺。
札幌麺を細くした感じの麺でした。

具は、チャーシュー、メンマ、ネギ、岩のり、味玉。
意外と具だくさんです。
標準的高塩梅豚骨魚介拉麺
なるほど確かに、このタイプは留萌にはないかもしれませんね。
味噌と同様、味濃いめのパンチのある1杯でした。
今度は上辛味噌を食べてみようかな。
いつもクリックありがとうございます。