EXPRESS DIARY~鉄人日記~

鉄道に関することを日々徒然なるままに書いて行こうと思います。

ニュートラム

2007年12月22日 | 近畿

030711otsatc  ニュートラムの初乗りは学生時代に就職活動で南港方面を訪れた時だった。就職活動では何度か南港方面を訪れており、ちょうど開業したてのOTS線と使い分けてニュートラムに乗ったり、中央線経由で行ったりしていた。OTS時代は大阪港を境に暴利な運賃を請求されるため、貧乏学生には痛い出費だった。住之江公園廻りでも時間はかかるし、それなりの運賃がかかるので、南港方面にはできるだけ行きたくなかったから、交通費が貰える就職セミナーなどを優先して、その他はこれといった企業以外は行かなかったのを思い出す。世は不況の嵐が吹き荒れるというか吹き荒れ狂うような時期だったが、私の財布も万年不況…今でもあまり改善されていない…だった。

 ニュートラムにはその後も何度か乗車しており、卒業旅行で九州へ向かう時にもフェリーターミナルまでニュートラムに乗って、南港から志布志へ向けてフェリーに乗っている。社会人になってからも当初南港に馴染みのある会社に就職したこともあり、何度か足を運ぶ機会があったが、その後職を替えてからは、南港へ行く機会もニュートラムに乗る機会もほとんどなくなっている。その後WTCに大阪市の主要機関の一部が移って、そこに行くため、ニュートラムに乗る機会がなんぼかできたが、仕事上ではOTS線経由でコスモスクエアからトレードセンター前までニュートラムに乗るだけで、トレードセンター前~住之江公園間は久しく乗っていない。そのうちプライベートで再乗車したいと思う。