早稲田…というと早稲田大学だが、キャンパスは停留所からは少し離れている
夜行バスで東京に着いて、まずはと・・・昼から上野近辺で用事があるので、上野のコインロッカーに荷物を入れて、北斗星の撮影に向かいます。ところが・・・大宮駅での線路内立ち入りの放送が流れ、宇都宮線、高崎線がストップとのこと。これではしばらく時間がかかるし、北斗星の遅れも見込まれるので、早々にこの日の撮影は中止としました。昼間で時間が空くので、とりあえずどうしようかと思案して、都電の撮り潰しに向かうことにしました。前回の夏の遠征時に三ノ輪橋~王子駅前間を撮影しているので、今回は王子駅前~早稲田間に乗車、撮影します。京浜東北線で王子まで行き、都電に乗換えます。王子は南北線も乗り入れており、ささやかながらも東京北部の交通結節点になっています。東京北部の交通結節点と言えば赤羽がその代表と言えますが、いずれもJRの路線ばかりなので、地下鉄や公営鉄道が集まるという点では王子も重要度が高いところの一つと言えそうです。もっとももう少し南に下れば巨大結節点の日暮里があり、西日暮里もそれ相応の結節点になっているので、それらと比べると地味な印象は拭えません。
王子駅前出発時点でかなり乗客が乗っており、一番後ろに立ってかぶりつきました。大塚駅前までが輸送のメインなようで、大半が同停留所で降りていきました。早稲田までは閑散と言うほどではないものの、のんびりした路面電車らしい車内風景でした。既に乗車済みなので、早稲田での乗降分離(この日は利用が少ないからか分離していなかった)型の停留所も頭の片隅に残っていた。早稲田からは折り返して大塚駅前あたりまで乗ってもよかったが、それでは面白くないので、地下鉄早稲田を目指して歩きました。