EXPRESS DIARY~鉄人日記~

鉄道に関することを日々徒然なるままに書いて行こうと思います。

閑話休題~久々のカン付新快速~

2011年10月25日 | JR西日本

111022kyoto223w73 新快速にヘッドマークが付くのは何年ぶりでしょうか?

 最近新快速に浅井三姉妹のヘッドマークが付いています。かつては223系のみならず201系、207系などにもルミナリエとかイベント物のヘッドマークがよく付けられていました。福知山線事故以降、あまりこういったヘッドマークの提示などを行わなくなっていましたが、久しぶりに223系にヘッドマークが付きました。見ていると1000番台に多く付けられているようです。阪急なんかは季節ごとに祇園祭とか天神祭とかさくらとかヘッドマークを付けていますが、JRでもヘッドマークの取付を再開して欲しいものです。ルミナリエのヘッドマークはJR、阪急ともに取付をやめてから久しいですが、季節物として取り付けてほしいものです。

111022kobe225y42 225系4両編成はY編成となっている/大阪

 また、新快速では昨日も書きましたが、225系Y編成が稼働し始めました。阪和線と違い、本線の225系はまだまだ少数派ですが、4連の登場により、北陸本線への乗り入れが本格化して、新快速運転区間の全域で225系が見られるようになりました。増備は今年度の増備で一段落となるのでしょうか。221系置き換えはともかく、その玉突き転配による113系や115系の淘汰はそろそろ急を要するところもあるので、225系の増備は今後も続けていかなければならないはずなんですが…。