東十条で能登・あけぼのを撮影して、京浜東北線で大宮に移動します。大宮着が7時24分頃。これなら36分のはやぶさを撮れるかなと思ってホームに降り立ちましたが、突然の腹痛に見舞われ、トイレに駆け込みました。このロスではやぶさ撮影は立ち消えとなり、腹も痛いので、ちょっとやる気が失せました。気を取り直して少し早いですが、ヒガハスへと向かいます。水上方面へ向かって朝のSLも撮影したかったのですが、カシの運転が日曜しかないので、ミスミス撮影チャンスを逃すのも如何なものかと思い、ヒガハスへと向かいました。宇都宮線電車で3駅なのでそれほど遠くありませんが、駅から15分少々かかるので、これまでなかなか足を運ぶことができませんでした。これまで1度来ただけです。まだ北斗星が2本走っている時代でしたが、正月だったので貨物は来ませんでした。今回も上越方面への移動があるので貨物の撮影は断念して、カシと北斗星撮影に専念して撤収する予定で行きました。蓮田に着いて、とりあえず暖かい飲み物でお腹を暖めます。歩いて15分余りで撮影地の田んぼが見えるところまで来て、下り列車を撮影している人を発見。時間的に253系日光が来る時間帯だったので、私も一緒に撮影してから定位置へと移動します。253系日光は逆光で見事に失敗してしまいました。 東十条で回送を見たので撮影できた253系日光/東大宮~蓮田間
定位置には10名ほどが既にスタンバっていました。前来た時は正月なのにかなりの人数がいてましたが、定番のネタしかないので、撮影者で満杯という感じではなかったです。だいたいが三脚持ちで、さすがは有名撮影地だけあってバリ鉄と呼ばれる人が多いです。私は軽鉄なので、最近手持ちばかりです。三脚はあった方がいいのですが、都市部での撮影に重きを置いているので、如何せん邪魔になるので、最近三脚を持ち歩いていません。手振れも利くので手持ちで十分だと思うのですが・・・じっくり撮影するなら確かに三脚はあった方がいいですね。かなり待ち時間があると思っていましたが、カシは結構早いうちにやってきました。北斗星は若干の遅れをもって通過。これにて撤収。約1時間の撮影でした。他の人は結構居残る人が多かったり、下りを撮る人が多かったですが、下りにPF貨物があると駅に向かう途中で気づいて、もう少し残ればよかったと後悔しています。もっともこの後の行程が詰まっているのと腹痛が再発してきたので早く駅に戻りたい気持ちが強かったので仕方ありません。 カシオペアに比べて編成美が取れている北斗星/蓮田~東大宮間