Zooey's Diary

何処に行っても何をしても人生は楽しんだもの勝ち。Zooeyの部屋にようこそ!

声は変だけど

2012年06月18日 | 社会


梅雨の晴れ間の昨日、タロウを連れて行った少し遠い公園で
普段あまり見かけない鳥を見ました。
青い長い尾を持った、全長30㎝以上はありそうな、ちょっと大きな鳥。
頭は黒く、背中は灰色。
つがいなのか、二羽で大きな樹の周りを飛び廻っていました。
鳴き声は、ギーギーという、お世辞にも美しいとはいえない声。
しかし、羽を広げて飛び上がった瞬間は
レースを広げたようで、息を呑むほど美しいのです。



帰って「オンライン野鳥図鑑」というので見てみたら
どうも「オナガ」という鳥らしい。
”全長35-37cm、ギューイ、ギューイギュイギュイギュイと鳴く”
とあります。
Yachoo! オンライン野鳥図鑑
http://www.yachoo.org/book/view/onaga
(上の写真もこちらから頂きました。下の写真はネットから。)

この図鑑によると
”日本では昔、本州と九州で留鳥として見られていたが、本州南部と九州では見られなくなった。
現在では日本海側では石川県以北、太平洋側では、神奈川県以北、内陸部では長野県以東
で見られる。”とあります。
ということは、この鳥も減少しているのかしら?
だから、私が生まれ育った岐阜でも見なかったんだ…

以前、ブログ仲間の方がネットの「鳥の鳴き声図鑑」というのを
紹介されていたのを思い出して、確認してみました。
検索窓に「オナガ」と入れれば、その声を聞くことができます。
ああ確かに、この変な声。
声まで簡単に調べられるなんて、今は本当に便利ですね。

バードリサーチ鳴き声図鑑   
http://www.bird-research.jp/1_shiryo/nakigoe.html 
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする