寒空の下、アメリカ人の友人を連れて神楽坂へ。
この小さな街にはフレンチやイタリアンの名店が何軒もあり、
星付きレストランのラリアンスやラ・トゥエールには行ったことあるのですが
今回のテーマは「お金をかけないで遊ぶ」だったので
安くて美味しいと評判のアンスティチュ・フランセ(日仏学院)の中のカフェへ。
ワンプレート・ランチ、サラダとコーヒーがついて1250円。
全粒粉のバゲット食べ放題でこの値段は確かに安い。
赤が基調色の広々としたカフェは、パリの匂いがするような…

この古い街はちょっと路地に入ると、
板塀や竹垣に囲まれた石畳の道が続いて風情があるのですが
風の通り道でもあって寒いこと。
毘沙門天の虎、路地裏の猫などを見て、あちこち歩き回って芯から冷え込み、
しもたやの和風カフェ「笹乃屋」で一休み。
暖房の効いた掘りコタツの部屋で、暖かいココアを飲んで一息。
何故こんな寒い日に出かけたかというと
クリスマスのイルミネーションを観るのが目的でもあったからなのです。
六本木ミッドタウンのスターライト・ガーデン。
以前はエールフランスがスポンサーであったのに
いつの間にかエミレーツ航空に。
シャンゼリゼ通りのを模したというシャンパン・イルミネーションはそのままでしたが。
携帯で撮った写真ですが、アップしてみました。
こんな風に刻々と変化していきます。
この小さな街にはフレンチやイタリアンの名店が何軒もあり、
星付きレストランのラリアンスやラ・トゥエールには行ったことあるのですが
今回のテーマは「お金をかけないで遊ぶ」だったので
安くて美味しいと評判のアンスティチュ・フランセ(日仏学院)の中のカフェへ。
ワンプレート・ランチ、サラダとコーヒーがついて1250円。
全粒粉のバゲット食べ放題でこの値段は確かに安い。
赤が基調色の広々としたカフェは、パリの匂いがするような…

この古い街はちょっと路地に入ると、
板塀や竹垣に囲まれた石畳の道が続いて風情があるのですが
風の通り道でもあって寒いこと。
毘沙門天の虎、路地裏の猫などを見て、あちこち歩き回って芯から冷え込み、
しもたやの和風カフェ「笹乃屋」で一休み。
暖房の効いた掘りコタツの部屋で、暖かいココアを飲んで一息。
何故こんな寒い日に出かけたかというと
クリスマスのイルミネーションを観るのが目的でもあったからなのです。
六本木ミッドタウンのスターライト・ガーデン。
以前はエールフランスがスポンサーであったのに
いつの間にかエミレーツ航空に。
シャンゼリゼ通りのを模したというシャンパン・イルミネーションはそのままでしたが。
携帯で撮った写真ですが、アップしてみました。
こんな風に刻々と変化していきます。
