昨日の「グッド・ライ」は新宿の角川シネマというミニシアターで観ました。
もっと大きなシネコンでも上映すればいいのに。
鑑賞後、気持ちの良い五月の陽射しの中、ぶらぶらと新宿を歩きました。

歌舞伎町に先月オープンしたばかりのホテルグレイスリー。
巨大なゴジラはここにいます。
と言っても、頭部だけですが。
このゴジラがよく見える客室は、数か月先まで予約でいっぱいなのだとか。
幾らくらいするのだろう?と見てみたら、ツィンで平日39800円。
休前日は49800万円もするんだ…

そのゴジラが見えるカフェに行ってみました。
8階に、ホテルのフロントとカフェ「ボンジュール」があります。
お天気がよいのでテラス席に。
パッションフルーツのムースとアイスラテを。
こんな感じで、ゴジラが眼の前に見えます。
お天気が良すぎて逆光になってしまって、ゴジラがよく撮れないのが残念。

このホテルの周りの歌舞伎町の道は煉瓦が敷き詰められ、花なども飾ってあり、
昔の歌舞伎町の薄汚い、怖いというイメージはおよそありません。
拡声器から数分おきに、ぼったくりにご注意ください、客引きについて行かないように、或いは
客引き諸君、君たちが行っているぼったくり行為は犯罪である、直ちにやめなさいと
いう意味の注意が流れています。
それでもぼったくりに遭う人が後を絶たないというのが不思議。

新宿の街はいつものように沢山の人で溢れていましたが
歩いている人々が話す言葉は日本語ではないのです。
ホテルのエレベーターの中でも、ゴジラカフェでも、近くのドンキホーテでも。
まるで私たちが異邦人みたいねと、友人と話したのでした。
グレイスリー新宿 http://gracery.com/shinjuku/
もっと大きなシネコンでも上映すればいいのに。
鑑賞後、気持ちの良い五月の陽射しの中、ぶらぶらと新宿を歩きました。

歌舞伎町に先月オープンしたばかりのホテルグレイスリー。
巨大なゴジラはここにいます。
と言っても、頭部だけですが。
このゴジラがよく見える客室は、数か月先まで予約でいっぱいなのだとか。
幾らくらいするのだろう?と見てみたら、ツィンで平日39800円。
休前日は49800万円もするんだ…

そのゴジラが見えるカフェに行ってみました。
8階に、ホテルのフロントとカフェ「ボンジュール」があります。
お天気がよいのでテラス席に。
パッションフルーツのムースとアイスラテを。
こんな感じで、ゴジラが眼の前に見えます。
お天気が良すぎて逆光になってしまって、ゴジラがよく撮れないのが残念。

このホテルの周りの歌舞伎町の道は煉瓦が敷き詰められ、花なども飾ってあり、
昔の歌舞伎町の薄汚い、怖いというイメージはおよそありません。
拡声器から数分おきに、ぼったくりにご注意ください、客引きについて行かないように、或いは
客引き諸君、君たちが行っているぼったくり行為は犯罪である、直ちにやめなさいと
いう意味の注意が流れています。
それでもぼったくりに遭う人が後を絶たないというのが不思議。

新宿の街はいつものように沢山の人で溢れていましたが
歩いている人々が話す言葉は日本語ではないのです。
ホテルのエレベーターの中でも、ゴジラカフェでも、近くのドンキホーテでも。
まるで私たちが異邦人みたいねと、友人と話したのでした。
グレイスリー新宿 http://gracery.com/shinjuku/