徒然なるまま”僕の趣味と遊ぶ”

タイガース、水彩画、鉄道などの、僕の気ままな”独り言”

「旅」と「旅行」の違いとは・・・・

2010年10月15日 16時30分15秒 | 旅行・観光
前回、「旅」と「旅行」の違いについて、僕なりの思いを述べたのですが、気になったので調べてみました。
通常、あまり意識して区分しないものですが・・・・・・

僕が勝手に区分し、実践していることは・・・・(あくまで、自己管理用です)
「旅」とは、個人で計画を立て、宿や交通機関などを事前に予約し、時には計画から外れる場合もあり、目的も出発時点とは異なる場合もあります。
「旅行」とは、旅行会社が立てたツアーで目的を達すること。

調べてみると、基本的には、僕の考えとあまり違いはありませんが、決まったものはないようです。
が、なかなか興味深いものがありますので列記してみました。
少々、言葉の遊びになったかも知れませんが・・・

「旅」は、一人でゆくもの、(一人旅とはいいますが、一人旅行とは言いません)
      行程が決まっていないもの。
      現実から逃避するもの。
      迷いながら行くもの。
      travel・・・・他の目的を達成するための移動。
      生活しながら、または生活のために移動すること。
 
「旅行」は、複数人で行くこと。(修学旅行、卒業旅行、新婚旅行、慰安旅行など・・・)
       行程が決まっている。
       現実と一緒に行くもの。
       迷わず、迷わないように連れて行ってもらうもの。
       trip・・・・そのものが目的。 英語ではtravelとの違いは余りないようです。
       物見遊山、観光目的。

    今日の絵は”靴” F6号

辞書には、
「旅」・・・・・家を離れて一時他の土地に行くこと。
       必ずしも遠くでなくとも、住居を離れること。
「旅行」・・・徒歩又は交通機関によって観光や慰安などで旅をすること。

敢えて区分しなくとも、どうでも良いことかも知れません。
言葉の遊びかも知れませんが、個人だけの思い込みでもいけませんので、一応、区分して考えられるものは、区分しておいた方が良いのではないでしょうか?

以上の意見をまとめると・・・・・
 「旅」とは、
   「おおまかな行き先だけを決めて、あとは気ままに一人で他の土地に移動すること。」
 「旅行」とは、
   「個人、または団体で、行き先、宿、交通手段、日程を予め決めて行くもの」
と、なります。
と言うことは、僕の場合、「旅」はなく「旅行」ばかりです。

その目的が観光であれ、慰安であれ、本当の「旅」に出てみたいものですね。
そこには、現実に帰ると”費用(お金)”というやっかいなものと二人連れになりますが・・・・