明日(10月29日)から個展を開催します。
その景気づけでしょうか、鈴懸の径絵画展で「兵庫県美術家同盟賞」を受賞したと連絡がありました。
個展は、第1回を2007年の夏に行い、今回、2回目を開催することが出来ました。
個展(ひろし展)は、
明日10月29日(金)から11月17日(水)まで
場所は、前回と同じ「喫茶ギャラリー密」です。
住所 尼崎市東難波町5-7-9 TEL 06-6481-3629
営業時間 7:00~17:00 土、祝日は午前中営業 日曜日は定休日です。
鈴懸の径絵画展
会期 11月4日(木)~11月7日(日) 午前10時~午後4時
会場 兵庫県民会館前プロムナード
神戸市中央区下山手通り4丁目16番3号
(雨天の場合は、兵庫県民アートギャラリー2階中展示室ー兵庫県民会館内)
JR・阪神「元町駅」より北へ徒歩7分。 地下鉄「県庁前」駅東1・2出口すぐ。
鈴懸の径絵画展のテーマは「兵庫の風物を描く」で、僕は、兵庫県伊丹市昆陽寺の 境内にある”お地蔵さん”を描きました。
鈴懸の径絵画展の詳細は下記をご覧ください。 詳しい地図も載ってます。
http://hyogo-arts.or.jp/arts/suzukake/suzukake.htm
今回は、「兵庫県美術家同盟賞」の栄誉を受けましたが、昨年は「兵庫県知事賞」を受賞しました。
昨年の「知事賞」の作品は、今回の「個展 ひろし展」に出展していますが、今年の「兵庫県美術家同盟賞」の作品は、恐れ入りますが、神戸の県民会館でご覧頂けば、幸甚です。
”お地蔵さん”(伊丹市昆陽寺にて) F10号