16日、品評会審査のお手伝いをしました。「入間市農業まつり製茶品評会」、 市内の茶業者から出品のあった100点のお茶を審査します。茶業研究所の先生&普及センターの先生、 製茶問屋さんなどが審査に当たりますが、スタッフがたくさん
必要なので、茶業協会代表役員はお手伝いなのです(+_+) もちろん【極】も出品していますから、審査が
見られるのは楽しいですけどね(’‐^)
審査は、外観・水色・香気・滋味の順に淡々と進められます。集中力がないと出来ないし、気力・体力もないと最後まで持たないでしょうね・・・?
滋味の審査は最後!慎重に時間をかけ審査するので、茶碗の中にはこれしか残っていませんでした。
ちなみに【極】のお茶は6番目でギリギリ1等賞!!昨年と同じでした・・・ f^_^;