極茶人の五感・語感・誤感?

極上のお茶を作り、そして飲んで感じたこと・・・スペシャリスト【極茶人】からの耳うちです・・・

はるばる宮崎から・・・

2006-11-20 00:55:29 | 研修

Rimg0013_2 宮崎煎茶手もみ保存会会長、石川健(たけし)さんはじめ5名の皆さんが【極】のところまで視察にいらっしゃいました。20日に静岡茶市場で全国手もみ茶振興大会が行なわれますが、その中の手もみ製茶技術競技大会に出場するために19日、宮崎を出て埼玉に寄り道をしてくれました。お茶を飲みながら、手もみ茶や淹れ方のパフォーマンスなどについて話に花が咲きました。若い人たちが中心の保存会という点では入間市手揉狭山茶保存会と似ている・・・(石川さん30歳、【極】48歳(+_+)ではありますが、手もみの世界では若造ですから・・・?)どちらも、ながぁ~く続けていける保存会でいたいね(^‐^)

20日の競技会、埼玉県の保存会長としては入間市&狭山市を応援しますが、全国手もみ茶振興会理事として、宮崎県を応援します(^_^)/~

そして、競技会と平行して行なわれる教師の認定試験。埼玉県からは5人が受験します。一生懸命に練習をしたのを見ているので、全員に合格してもらいたいです・・・ふぁいっ!!

明日は、競技会や認定試験の様子、そして、第14回全国手もみ茶品評会の表彰式などについてもアップしたいと思います。

乞うご期待(@_@)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする