埼玉県農林総合研究センター茶業特産研究所と契約して製茶試験をしている【おくむさし】・・・ぶっとい茎が何ともいえずいい感じ・・・こいつは本物の晩生品種・・・だって今ようやく摘み取りの適期ですよ(+_+)・・・そんな訳でこいつを作らなきゃならない(もちろん楽しみですが・・・)で、
いつ摘もうか???って週間予報をみれば・・・ないですねぇ、悲しいくらいに・・・僅かに良い日は用事があって・・・どうしよう?とにかく晴れるのは1日と2日だけみたいなので、2日朝の用事がすんだらその後に茶刈り、そして午後から萎凋かなぁ・・・あまり恵まれた気象条件ではないけど、これを逃したら後はなさそうなのでやるっきゃないか!!・・・結果は腕次第だな・・・f^_^;
NHK BS‐hi 【アインシュタインの眼】 ~あなたの知らないお茶の秘密~ 6月3日(火)19:00放映・・・ぜひご覧下さいm( _ _ )m
狭山茶摘み体験フェスタに参加します!!新品種【ゆめわかば】をはじめ埼玉県育成の品種で作った微発酵煎茶&包種茶(半発酵茶)の試飲と販売(試飲してアンケートにお答えいただくと割引!!)をする予定ですのでお時間のある方は是非どうぞ・・・
台湾製茶研修のご案内です!!台湾茶に興味のある方は是非ご覧下さい・・・お申し込みは今月いっぱい!!お早めにどうぞm( _ _ )m
開設からの連続アップ594日目