【我が家のベストレシピ】
ごはん、味噌汁(大根・人参・薄揚げ)、鮭の切り身、山芋と青のり、野菜サラダ、香の物
今夜は、食べ物とその栄養・衛生学について考えてみる。上の写真は、過日、クラブ・
ハーリエで、麦とろ御膳を頂いたが、彼女が気に入り家で再現してみたもの。材料費は
五百円程度でできたということで、まずまずの腕前だが、これはテレビ放送の『ごちそ
うさん』の影響があるのかもしれないと思いつつ、和の"一汁三菜"とは実に合理的だと
感心しながら、欧米の牛肉食文化の反省もあり、食の日本文化の合理性の世界的な再評
価がなされている意味も再考することに。さて、福島原発事故の放射性物質汚染の内部
被爆をはじめ、ハーベスト系などの農薬や様々な食品添加物、さらには、生態系に拡散
循環する化学物質、あるいは、大豆、トウモロコシなどの遺伝子組み換え作物等々の種
類とその生産量、排出量、蓄積量とあるいは複合汚染量ということを考えると心配の種
は尽きない。またそれに対する、人間の免疫力とその疫学閾値をどのように考えればよ
いかと考え込んでしまう。そこで、池田清彦の下記の書物の第11章の要約を参考にす
る。
【免疫系とエイズ、アレルギー】
抗原抗体反応で代表されるように、免疫系は厳密で特異的な反応によって特徴づ
けられると考えられがちであるが、実は免疫反応を支える因子には、非特異的なも
のが多いのである。
たとえば細胞間相互作用因子であるサイトカインの中には、免疫細胞間での情報
伝達に関与しているものがある。ベルパーT細胞から分泌されるサイトカインであ
る。ヘルパーT細胞から分泌されるサイトカインであるイン夕ーロイキン類は、T細
胞やB細胞を増殖させたり、B細胞の抗体タイプをIgMからIgGに変換させた
りする作用をもつが、これらの反応は非特異的である。あるヘルパーT細からそれ
に対応するB細胞にインターロイキンを使って指令を出した際に、関係ないB細胞
が反応することがある。インターロイキンは、抗原体反応のように特異的に働くわ
けでないので、関係ないB細胞が反応する可能性が排除できないのだ。免疫系が老
化すると、このような間違いが多くなり、場合によっては自己に対する抗体さえつ
くられるようになる。
さまざまな接着分子もまた、免疫反応を支える非特異的な因子である。T細胞の
中には胸腺での教育(殺戮)を逃れて出てきだ自己反応タイプのものが少しだけあ
るが、自己組織は通常、T細胞を働かせるのに必要な接着分子を持たないため、T
細胞は自己を攻撃しない。ところが何かの加減で、この接着分子を発現させるプロ
セスにスイッチが入ると、免疫系は自己を攻撃するようになる。
免疫系はまた、エイズやアレルギーいった合目的とはいえない疾患とも深く関係
する。HIV(エイズウイルス)はCD4をもつヘルパーT細胞に侵入し、T細胞
の転写機構を利用して増殖し、ついにはT細胞を全滅させる。接着分子CD4及び
T細胞の転写機構がなければ、増殖できないわけで、免疫機構を逆手にとっている
といえる。
アレルギーも矛盾した疾患だ。自己を助けるはずの免疫系が自己を傷つけること
に加担しているからだ。アレルギーは大型のの寄生虫を排除するために進化したと
の考えもあり、昔はそれなりに適応的な反応だったのかもしれない。近年の清潔好
きはアレルギーの発生に拍車をかけているらしく、ヒトの生活習慣の進歩に体の進
化が追いつかないこうれいなのだろう。
池田清彦 著 『新しい生物学の教科書』 第11章
確かに、人間本来の備わっているであろう復元力や耐性を、医薬品や医療機器を使い、
補助支援するだけでなく、自発的・自律的な身体の活動で免疫力を強化することも研究
課題(ダーウィン進化論)だろうけれど、免疫力維持強化する速度より、外的環境影響が
大きくなる速度が大きいとすればどうなるのか、これも、地球温暖化人為説と同様に大
変やっかいな話になりそうである。つまり、これは残件扱いにならざるをえないが、下記の著書
『食べる、危険!』を読み掲載することにする。
【フード・ファントム・メナス(19)】
「おこわ弁当」
●旅に出るならコレがいい
旅に出るときにおすすめなのは、駅ビルやエキナカにある「米八」の「おこわ弁
当」だ。
欠点は、添加物が多ことだが、ミネラル不足によって、旅先で体調を崩すより、
この弁当でしのぐ方がいい。
三種類の「おこわ弁当」を買って検査すると、カルシウムは基準の四倍を超え、
マグネシウムは二倍近く、銅は六倍近く含まれていた。
カルシウムが多いのは、水酸化カルシウムをおこわに添加しているからと、乳酸
カルシウムを菜の煮崩れ防止に用いているからだ。
マグネシウムが多いのは、塩化マグネシウムを豆腐加工品に用いているためだろ
う。銅が多いのは、銅葉緑素が昆布や野菜の煮物に使われているからだ。
しかし、豆、ぎんなん、菜に、海藻や野菜も一通り並んでいて、複数の主要・微
量ミネラルがある程度は含まれていそうだ。
旅先でミネラルの少ない食事を食べ続けることを考えると、他の弁当を買うより
は、この「おこわ弁当」の方がいい。
高齢者向け高級宅配弁当
●脚がつりやすくなる人もいた
高齢者向けメニューを弁当箱に入れて届け、弁当箱を回収する高級宅配の人気が
上昇している。
使い捨て容器に入れた宅配弁当よりも、はるかに健康に配慮したメニューに見え
たので、一週間分を発注し、三食を検査に出した。
結果は、驚くほど低い値が並んでいた。
カルシウムは1~2歳児、マグネシウムは6~7歳児、亜鉛は1~2歳児の食事
摂取基準に達していなかったのだ。
特に低いのは鉄で、6~11ヵ月の乳児の基準以下だった。
「最近、両脚が同時につるんですよ」と言われる70代後半の方は、この高級宅配
弁当を利用していた。煮干し・飛魚・昆布の粉を調合して贈り、しばらくしてお目
にかかると、「そういえば、両脚ともつっていません」。
食事の量が少なければミネラルも少なくなるが、それだけではなく、中身の抜け
た料理が入っていたのである。
この弁当には、海苔を加え、煮干し粉を大さじT杯と、温泉卵をご飯にかけて食
べないと病気になってしまう。
このような現状を何とかしようと、すべてのミネラルが足りた冷凍弁当の開発を
進める企業が出てきている。安全で健康な鶏と卵からスタートして、冷凍食品の販
売を行う企業に成長した「秋川牧園」が、ミネラルだけでなくビタミンなどの食事
摂取基準をすべて満たしていて、添加物を加えていない冷凍弁当の開発に取り組ん
でいる。
まもなくネットで全国販売するというが、どんな弁当が出てくるか楽しみだ。
焼きそば
●カルシウムが基準の5%しか摂れない
惣菜コーナーには、ソース焼きそばが必ず置かれている。
見るからにミネラルは少なそうだが、推測ではなく、実際の数値を知りたいので、
4種類を購入して検査に出した。
一パック当たりの平均内容量は269gで422kcalだ。一般的な丁食分より量
が少ないので、5割増に計算して、400g、628kcalとして基準と比較した。
すると、銅は基準を超えたが、カルシウム・マグネシウム・鉄・亜鉛は基準以下
で、カルシウムと亜鉛は驚くほど少なかった。食品添加物として炭酸カルシウムが
使用されているから、食材由来のカルシウムは、もっと少ないわけだ。
焼きそばだけを20代男性が昼食にしたら、カルシウムは、半数の人が病気にな
る食事摂取基準の5%しか摂れない。
ここまで少ないのは、「ゆでた」水煮食材を使用しているからだ。切ったままの
生野菜、生豚肉を麺と一緒に炒めたソース焼きそばは、こんなには少なくない。
少しでもミネラルを補うため、煮干し粉、ゴマ、青のりをたっぷりかけて食べ、
野菜ジュースを飲んでビタミンも補ったあとで、デザートにヨーグルトを食べよう。
●野菜ジュースは放射性セシウム対策の切り札
野菜ジュースは、放射能対策に用いることができる。
原料野菜は、ほとんどが輸入物だから放射能の心配はない。まれに国産野菜も原
料に使われるが、福島県以外の野菜からは放射能が検出されなくなっている。
野菜には、セシウムの同族ミネラルであるカリウムが豊富に含まれている。カリ
ウムは、野菜サラダにすると抜かれて減るが、野菜ジュースにはそのまま残ってい
る。
カリウムには、天然の放射能であるカリウム40も含まれている。だが、人体内の
カリウム量はI定なので、カリウムを多く摂っても被曝量は増えない。
カリウムを多く摂れば、セシウムを追い出す効果があるので、野菜ジュースは、
放 射性セシウム対策の切り札にできるのだ。
牛丼
●280円ではまともな栄養は摂れない
大手牛丼チェーン三社の並盛りを混ぜ合わせて、ミネラルを実測した。
すると、カルシウム・マグネシウム・鉄は、まったく足りなかった。カルシウム
の少なさは驚異的で、基準の9分の1しかなかった。280円では、まともな栄養
は摂れないのだ。
食べて健康になる対策としては、まず予算を増額して、具を大盛りにしよう。
それでもカルシウム・マグネシウム・鉄は足りないので、サイドメニューを頼む
ことになる。
ところが、サイドメニューもミネラルが不足したもののオンパレードだ。サラダ
は、きざみキャベツをよく水洗いしているし、豚汁の具は水煮したものばかりだし、
オクラやニンニクの芽も湯通ししている。きれいには見えるが、ミネラルを抜いた
ものだから、注文してはいけない。
カルシウムを多く摂るにはチーズをトッピングするのがいい。マグネシウムは、
納豆か、冷やっこで補おう。鉄は、海苔を付ければ、摂取量は基準に近づく。
これに、さらに「温たま」を追加すると、レシチンも補給できる。
こうすると心身の状態は良くなるが、安い店でも六五〇円になってしまう。
ピザ
●カルシウム不足を補うのにはピザがよい
どんな食事を食べても不足しがちなのが、カルシウム・マグネシウム・鉄だ。
カルシウムを摂るには、小魚を丸ごと食べるのがいい。魚の骨はすべてのミネラル
の宝庫だからだ。ただし、小魚は産地を確かめないと、放射能で汚染されている可
能性があるので注意が必要だ。
カルシウム不足を手軽に補うのにいい食品は、チーズがたっぷりのったピザだ。
宅配大手二社と、最大手イタリアンレストランのピザを混ぜて実測すると、カル
シウムは基準の二倍を超えた。このくらい含まれていると、カルシウムの少ない食
事を食べていても、ピザを食べれば補整できる。
マグネシウムや鉄は不足しているが、それは別の食品で補おう。
ただし、スーパーで人気の200~300円台の冷蔵ピザは、チーズが少ないの
で、カルシウム・マグネシウム・鉄のすべてが足りない。宅配のピザとは価格は5
~10倍違うので、違う商品と考えた方がいい。
スーパーではピザと一緒にチーズと粒マスタードを買い、ピザに粒マスタードと
家庭にあるケチャップを塗った上に、チーズをのせて焼こう。これで、カルシウム
だけでなく、他のミネラルも補強できる美味しいピザになる。
小若順一 著 『食べるな危険!』、 PP.220-243
ピザは残留農薬(マラチオン)などの懸念があるものの、カルシウムを補う食品として
こここでは推奨されている。宅配ピザを滅多に口にしないが、冷凍ピザはよく出される。
なお、リン酸塩などを多く含むピザパンは逆にミネラル不足なると警告している。省エ
ネの我が家では電子レンジがフル稼働状態だが、アクリフーズがここにきて食べること
ができなくなったものの、大好評である。つまり、彼女の話を受け売りすると、兎に角
品質(味や食感など)が格段に向上してきているのだという。チーズがカルシウムの補
給源となり、副食(サイドメニュー)やトッピングを工夫すれば最強のファースト・フ
ードになる。とはえい、饂飩(うどん)もいいぞと、今日の昼は彼女が、ササット作っ
てだしてくれた。キツネ(味付け薄揚げ)やわかめとろろ、あごを加え頂ければ、寒い
冬には最高だ。
【原発再稼働隠しの露呈】
東京都知事選挙を無事切り抜け、原発再稼働を早める動きがでてきたが、これはすでに
折り込み済みのこと。ところで、ここでルーム・ランニング(ルーム・ウォーキング)
の効果が出てきていることを実感している。なるほど、脳内鍛錬とことなり身体鍛錬は
具体的な変化として現れてくる分、乗めり込んでしまいそうになるねと腑に落とすとと
もに、それじゃ、もっと試してみようじゃないかと意欲も湧く。乞うご期待というわけ
だ。ところで、防災グッズとしてお勧めできそうなのが、上図像の「コンパクト・スリ
ーピング・バッグ」、つまり、軽量携帯寝袋というもの一度検討してみては如何でしょ
うか。
さて、今日は本当に久し振りに母を見舞う。ノロウイルスやインフルを心配して自主的
に足を遠ざけていたのだが、職員の方と話をして、過剰対応を改め慎重を期し普段通り
訪問することに。帰りの湖岸道路から見える琵琶湖と比良山系の冬景色は見事という他
に言葉が見つからなかった。