秋麗(あきうらら)

うーちゃんの節約日記です。
不思議だなと思う心、いつまでも忘れずにいたいな

閉業のお知らせ

質店は2021年8月に閉店いたしました。 昭和21年9月創業で75年間にわたりご愛顧賜りありがとうございました。

忘れると、なんでも新鮮(^^)

2023-02-02 | 24節気72候
今朝7:10の日の出です。



ビルの左側になったなぁ〜と撮影。
明日は節分、明後日は立春。
その節気に日の出見れるかどうかはお天気次第、
今日の貼っておきます。


ブログ投稿しようとしたら、
なんと1年前の2/1にも

湧泉:押せば命の泉湧くツボ - 秋麗(あきうらら)

湧泉:押せば命の泉湧くツボ - 秋麗(あきうらら)

今日は2月1日、旧暦の元旦7:15のお日さまです。新月でもあります。日の出が真東へと移動していて、1月1日にはビルの右側でした。さて先週より調べてるツボ、奥が深い。中国...

goo blog

 
すっかり忘れてて新鮮に読み返しました。

足裏とか痛いとこあってツボ探求してました。


昨日また黒豆みりん煮


作る前に量とか確認で過去の記録見つけれない。
「黒豆みりん煮」というワードを使ってなくてブログ内検索ヒットせず。
カテゴリーも「スピードクッキング」でなく「日々好日」にしてた。
これじゃ備忘録にならんから訂正しておきました。

2023-1-5

お正月と日常と、ハレとケ★黒豆みりん煮 - 秋麗(あきうらら)

今日から開けてるスーパー行くと、丹波黒豆半額。年末YouTubeでみた「みりんで煮る黒豆」作れます。今晩水に漬けて一晩置きます。昔は圧力鍋使ってましたが、明日は石油スト...

goo blog

 


昨日昼はランチ会でイタリアン食べたので、夜はお好み焼き。


最近いただいたイワシブシが美味しい。
ネーミングはなんと、「さらさらいわし」

うちのにゃんこも好きそうな風味です。
メルキィは煮干し大好きなんです。
なぜか鰹節は好みじゃなくて不思議。
猫に鰹節は定番なのに。






大寒、二十日正月

2023-01-20 | 24節気72候
19日朝7:23の日の出


年末12/28の投稿画像に比べ東に寄ってます。
太陽は1日に1度移動するとのこと。


今日は24節気の大寒北日本は大雪だそうで。
屋内温度上げるには電気代気になりますが、
18度以下だと早死もしくは認知症に繋がると聞くし…


15日前後は小正月で、今日20日は二十日正月。
正月祝いの締めくくりの日です。

大好きな紅白なますまた作りました。
黒豆みりん煮は一部冷凍保存してたので、

完全解凍しなくてもイケてました。


そして、
ビターレモン砂糖煮もまた作りました。



またも煮詰まりレモン焼酎漬けを少々加えた(^^)
免疫アップにレモン皮❣️
丸ごとレモン摂取で寒の内乗り切ろうと思います。






冬至にクリスマスランチのつもりが

2022-12-22 | 24節気72候
超寒いです。
昨夜から雨降ってましたし。
明日からもっと強烈寒波らしいです。



2週間前に会った妹とクリスマスランチの約束してました。
洋食ラグーでパリッパリのチキン南蛮食べる気満々。


朝起きてもまだ雨上がらず、冬至の日の出見れず。
天気が悪いとテンションも下がる⤵️

往路は高速渋滞で一般道の中央環状線でいつもの倍かかった。

妹ピックアップしてレストラン着いたら、木曜定休日😨


小雨止まず遠出の気分にならず、狭山池近辺のフラワー上河内さんへ。



レストラン二階の窓から狭山池が見晴かせます。
水抜いて干上がった池は写真撮る気失せて。

なんかーこんな日もあるわね。


2019年の冬至まで、葛城一言主神社で一陽来復のお札賜ってました。
吉方位向けて貼ってたお札が、
2020年2月に突然落ちました。
1ヶ月後自転車で転倒して自損事故で右手首骨折。

桜咲く頃に落ちたお札お返しに行きました。
あれから一陽来復お札頂いてないです。

今日は帰りも道混んでました。
葛城への道思い出しながら。


明日は山羊座新月♑️
運気変わるといいな。



11月初旬土星木星近づき、8日は皆既月食×天王星食

2022-11-02 | 24節気72候
いつも神々しいですが、今朝は特に



数分前6:33に窓開けて


日の出が真東からだいぶ南へ移動してます。
11/7が立冬で季節の歩みはあっという間。


5時半ごろ目覚めて、ネットみたら天文台の星空ニュース目に留まりました。



1日に上弦の月が土星に近づき、
一日ごとに満ちながら東へと移動して、5日には木星の東まで通り抜ける。

沈む上弦の月探したけど見えなかった。
11/2 月の出は13;39 となってるので、月の入りは未明でもう終わってた。
目が冴えて二度寝できなかったので朝日を写しました。


8日はアメリカ大統領中間選挙ですが、
満月で皆既月食観測できるようです。

皆既月食・天王星食(2022年11月)

皆既月食・天王星食(2022年11月)

2022年11月8日の夜、皆既月食が起こります。この月食は、日本全国で観察することができます。月食の最中に、小笠原諸島を除く日本のほとんどの場所で月が天王星を隠す「天王...

国立天文台(NAOJ)

 






日本でこの二つが同時に起こることは4000年以上ないそうです。

なにかがおこる…かも。


★11/3追記
442年ぶりの天体ショー 11月8日に皆既月食と天王星食が同時に起こる

442年ぶりの天体ショー 11月8日に皆既月食と天王星食が同時に起こる

太陽、地球、月が一直線に並び、月が全て地球の影に入る皆既月食が11月8日、全国各地で見られる。この日は同時に天王星が月に隠れる天王星食も起こる。皆既月食の際に…

産経ニュース

 
皆既月食の際に惑星食が起こるのは極めて珍しく、
国内で見られるのは1580年7月以来約442年ぶり
次に同様の「天体ショー」が国内で見られるのは322年後といい、
国立天文台の担当者は「生きている間には見られない。ぜひ観察してほしい」と話している。


昨日記した「4000年なかった」のは、皆既月食と天王星食
天王星が発見されたのは1781年。
軌道とか計算されたら、4000年以上無かったんでしょうね。
1580年は土星食だったようです。

さらに検索重ね、以下サイトによれば、天王星食がもっと発生してました?


私の理解超えてます。
天文学興味おありの方はそちらでご確認ください。



この記事と関係ないのですけど、
このブログが開設後6400日の翌日の記事で、

昨朝の編集マイトップページは




記事数5055、の後の数字が 36、9
ミロクへゴーゴーゴー❣️






なぜかここ4日間ページビューが急増してて?





霜降の姫リンゴと、ショクの季節

2022-10-23 | 24節気72候
今春からずーっと観察続けてる姫リンゴ。


先週半ばにはかなり赤く色づいてました。
なんか実の数減ったなぁ〜と。
2日後見に行くと撮影したのは無くなってた。
下に落ちてるでもなく、鳥にわれた?

りんごが膝のミトコンドリア再生に効くと聞いてしっかり食べてます。
は大事ですね。

りんご一個で医者いらず - 美しき言尽くしてよ

りんごは昔から医者いらずと言われていますが、この間、こんな記事を見つけました。「りんごポリフェノール」による変形性膝関節症の治療効果千葉大学千葉大学の研究グルー...

goo blog

 


これも功を奏したのか膝回復順調で、今日から太極拳再開。
8/28の稽古以来2ヶ月ぶりです。



喰、食、ショク繋がりで、蝕。


今日は24節気の霜降ですが、気温高めで今半袖着てます。
10月初旬の急冷化がウソのよう。

暦みると明後日25日が新月です。
日本では観測できないけれど、

10月25日の部分日蝕、11月8日の皆既月蝕、さらに11月24日の新月と続く一ヶ月間を「蝕の季節」と呼ぶ。
「蝕の季節」は約半年に一度のペースで訪れます。

11/8の月蝕にはもうひとつイレギュラーな現象が重なり、この月蝕が変革の星である天王星に覆いかぶさる。
月蝕の月が天王星を「喰らう」天王星蝕が起こるのです。
これは「蝕の季節」がもたらす運命の反転に、さらなる変革パワーが加わる暗示。

11/24新月により「蝕の季節」は終わります。
この新月は日蝕にはならないが、それに近いパワーを持った新月で「拡大」というキーワードが強く働いています。
新月とほぼ同時(わずか5分後!)に、幸運と拡大の星・木星が約四ヶ月続いた逆行を終了する。
今回の「蝕の季節」の終わりは、新たな拡大の始まりだということを強く私たちに訴えかけるのです。


以上は、以下より部分引用させていただきました。
詳しくは

10月25日、日蝕へ。運命に急激な変化が訪れる「蝕の季節」に突入。 | SOLARITA

10月25日午後7時48分、日蝕(部分日蝕)を迎えます。日蝕とは、光を失った新月が太陽と重なる現象。いわば月が太陽を「喰らう」のです。 「蝕」の解釈については、西洋占星...

SOLARITA

 



十三夜の栗名月と木星と、今日は寒露

2022-10-08 | 24節気72候
今夜は網戸越しに撮りましたら


光のシャワーが地上に降り注ぐ。
かぐや姫を迎えに光が降りて来てるようです。

右上には明るく輝く木星もそれなりに写ってます。


今日は十三夜で、
満月は10日、満月時間は5:55のようです。

暦の24節気は寒露。
確かに急に寒くなりましたね。



3階の窓から20:53に写しました。
その40分前に2階のベランダから



お隣の屋根も下の方に写ってます。
焦点合わす青い光点の右下に、なんか茶色い物体?
何じゃぁこりゃあー
不気味…で、
不思議なので記録残しておきます。




でっかい向日葵は、巨大輪咲ロシア?

2022-07-23 | 24節気72候
昨夕18:33 普段通らない道で


でっかいひまわり、
目には見えても夕日の逆光でよく写らない。
今朝また写しに行って来た。





まだ朝日が当たってないから、
お昼になったら太陽追いかけるのかな。
また観察画像撮れたらアップしますね。

巨大ひまわりで調べたら、
「サカタのタネ」ひまわり 巨大輪咲ロシア

「サカタのタネ」ひまわり 巨大輪咲ロシア

「サカタのタネ」のタネ・苗・園芸用品・農業用資材の商品総合案内サイトです。

タネ・苗・園芸用品・農業用資材の総合案内:サカタのタネ

 





ジューンドロップで、すでに22個

2022-06-07 | 24節気72候
なっとうさんちの庭のリンゴの実画像送ってくださいました。
で、私もご近所の確認してきました。



おぉーー大きくなってる。

1ヶ月前、5/8には
姫リンゴの生理的落果(ジューンドロップ) - 秋麗(あきうらら)

姫リンゴの生理的落果(ジューンドロップ) - 秋麗(あきうらら)

友達の家の姫リンゴに結実いくつかあると聞いて金曜朝ご近所のを見に行きました。先月4/11に満開の花姫リンゴと名札ぶら下がり、結実楽しみ〜❣️とインスタ投...

goo blog

 

だいぶ減ってますよ〜




2回数えたけど、22個❣️




すでにジューンドロップ発生してる。

自分の力で大きくできるのはこれぐらいと、自ら篩にかけたんですね。
生理的落下、自然の摂理はスゴいわ。

自分を過大評価して勘違いしないよう、
襟を正し自らを客観視しないと>じぶん


昨日6月6日は24節気の芒種
梅の日でもあり、あちこちで梅神事行われたようです。
関東は早くも梅雨入りしました。
あっという間に今年も半分過ぎました。
時節は進んでますね。










クンシランの葉に、ゲゲっ…虫

2022-05-28 | 24節気72候
週2回生ゴミ収集ありまして、
前回はクンシランの葉っぱ1枚と花終わった茎捨てました。
今春は立派に花つけてくれて、その散った跡の茎です。
そして葉っぱは、白く変色して未だかつてみたことない症状。
根元から鋏で切りました。


今朝また次の葉が白くなってるの発見。

ひゃーー
虫が居る。
気色悪ーーー

日々好日ではないので、
24節気カテゴリーで記事アップします。

小満(しょうまん)
(5月21日から6月4日)

あらゆる生命が満ち満ちていく時期のこと。
太陽の光を浴び、万物がすくすく成長していく季節。
まさに、
蚕起食桑(かいこおきてくわをはむ)


小さく写してますが
苦手な方は見ないでね。







2匹居て、1匹は葉っぱの皮に潜り込んでる。
葉っぱの薄皮剥がれて白く見えたんだ。


調べてみると
浜尾元与党なんて変な変換なってしまうけど

 

ハマオモトヨトウ
Brithys crini (Fabricius)
英名:lily borer
チョウ目ヤガ科
幼虫はハマオモトやアマリリスなどに発生し葉肉内を潜って食害することが多い


立夏、明けの明星と木星

2022-05-05 | 24節気72候
夜明け前4:25頃の東の空です。




輝く星は明けの明星、金星。
目視では大きく見えてるのに、
スマホカメラでは残念。

その上は何だろうと星座アプリかざすと

木星ですって。
さらに上の火星は目を凝らせど分からず。


天文カレンダーで確認すると、
5月通して木星の位置はあまり変わらない。
金星が日に日に離れ火星が近づいてくるそう。


今日はこどもの日、端午の節句。
24節気の立夏でもありますね。
暑くなりそう。




明日は立冬、来年の暦届いたよ

2021-11-06 | 24節気72候


今朝6:44のお日さまです。
右横のビルさらに右手の山が生駒山。
日の出の位置が真東から南へ動いてます。

昨日は突然の訓練警報で驚きました。



この地震アプリ独自の訓練だったのかな?
昨日の地震情報みると


13:55和歌山南方沖でM4.7発生してました。

結界はっといた方がいいよね。
来年カレンダーに注文してたのが昨日届きました。

コロナ自粛開けて比叡山行こうかなと調べてました。
延暦寺サイトでみたカレンダー、
その折にsatokoさんブログで購入されたの知る。
これは買わないとと注文した次第。



送料込1800円はお安いですよね。
(代金支払いは郵便振替のみで別途152円)



 1、2月は不動明王さん。
めくるの楽しみです。 
捨てずに取り置こうと思います。



早くもぶら下げました。






昼と夜★6/21が夏至

2021-06-17 | 24節気72候
6/17 4:57
今日は梅雨の晴れ間、朝のうちに墓参り行く予定です。

6/21 12:32が夏至です。


暦では日の出時間 4:25 (6/5~6/21)

でも天文暦では
東京の日の出、6/1が4:29   6/21が4:41
夏至より3週間前が一番早く日が登ってます。
5月がどうだったか、すでに捨ててしまって見れない。

ウェザーニュースでは




3年前2018年6月11日のことです


早朝、突然エッシャーの額が落ちてガラス割れました。

その1週間後、6/18 大阪北部地震発生。



折しも、今日6/17はエッシャーの誕生日です。

エッシャー「昼と夜」Day and night

ネットでいろんな解説みれて以下2点コピペさせてもらいます。


グレー色の四角い田畑が上昇して白と黒の鳥のシルエットに変わり、

フォーメーションのように
黒い鳥は左に、白い鳥は右に向かって飛んでいきます。
白い鳥が溶け合って昼間の空を作り、黒い鳥が夜と同化していくのです。
昼と夜はお互いの反転像であって、グレー色がそれを結んでいますが、
そこからでさえも鳥は生まれてくるのです。



「昼と夜」はオランダの画家マウリッツ・エッシャーの描いた有名な「だまし絵」で、見方を変えると違ったものが見える。

「黒い鳥の群れ」に注目すると「昼の田園地帯」が浮かび上がり

「白い鳥の群れ」に注目すると「夜の田園地帯」が見える。

視点が変われば、絵に対する異なる解釈が可能となる。

それが何を意味しているかというと、

誰かと同じものを見ていても、

その捉え方が同じとは限らないということだ。







コースター★明日は立夏

2021-05-04 | 24節気72候


昨日はお箸のこと書きましたが、
同じ引き出しにコースターも収納してます。

いつのまにか溜まってる。
木製の茶托や、紙製の使い捨ては写してないのに。

嵩張るものではないので、ずーっと置く場所ある限り捨てずにきました。

先日、目新しいコースターもらいました。

シャツ襟にボタンまで付いたハンドメイド。
ハンカチやあまり布で作られたようです。
これからの季節に重宝させてもらいますね。


かなり気温高くなって、夏日の日も増えつつあります。

もう明日は立夏。
ほんとに時節の流れは早い。
昨年からのコロナ事変で、
なーんもしなくてもあっという間に一年が過ぎました。
そして5月に入ったということは、
4ヶ月が終わり今年の1/3が終わったということ。

ただ今緊急事態宣言下ですが、ニュース報道ではGWあちこち人出てますね。

インドの感染爆発ニュース見てたらめっちゃ怖い。
TV視聴してる高齢者は恐怖に怯え、
若者は独自情報でもあるのか自分の欲望に忠実で。


そして東京五輪まで、あと80日!
政府はそれに向かってまっしぐら?


2021 春分の日

2021-03-20 | 24節気72候
今朝6:33真東に陽が昇る。


昨朝は7時過ぎに出て実家の墓参り。
めっちゃ車混んでた。
帰りは近畿道10km渋滞で一般道苦心しても時間かかった。
今日も午後から雨の予報なので、朝から混むかなぁ。

にゃんこ達はおきらく。
暦も渋滞も関係ないもんね。










24節気は雨水でも、厳寒の日本列島

2021-02-18 | 24節気72候


2/18朝6:58の太陽です。

ベランダからの光が

洸洸としてベランダ出てみた次第です。
気温低く最低気温は-2℃とのこと。

今日は雨水
今まで降っていた雪が雨に変わり雪や氷が溶け始める時節。
♪ 春は名のみの〜風の寒さや

いまどきのメルキィは




毛が抜けて服などくっついて大変。






意外と喜んでた。