閉業のお知らせ
質店は2021年8月に閉店いたしました。
昭和21年9月創業で75年間にわたりご愛顧賜りありがとうございました。
フォーメーションのように
黒い鳥は左に、白い鳥は右に向かって飛んでいきます。
白い鳥が溶け合って昼間の空を作り、黒い鳥が夜と同化していくのです。
昼と夜はお互いの反転像であって、グレー色がそれを結んでいますが、
そこからでさえも鳥は生まれてくるのです。
「昼と夜」はオランダの画家マウリッツ・エッシャーの描いた有名な「だまし絵」で、見方を変えると違ったものが見える。
「黒い鳥の群れ」に注目すると「昼の田園地帯」が浮かび上がり、
「白い鳥の群れ」に注目すると「夜の田園地帯」が見える。
視点が変われば、絵に対する異なる解釈が可能となる。
それが何を意味しているかというと、
誰かと同じものを見ていても、
その捉え方が同じとは限らないということだ。
コーヒーの白い花が見たくて4〜5年経つと、梅雨のころには可憐な白い花が咲き、ジャスミンのような香りが漂うらしい。秋には青い実を結び、翌年には赤いコーヒーの実が紫紅色へと熟れてゆくんだって。がんばろ......
1年前神戸のUCCコーヒー見学した時に購入。
めっちゃ楽しみにしてたけど、一年過ぎて