秋麗(あきうらら)

うーちゃんの節約日記です。
不思議だなと思う心、いつまでも忘れずにいたいな

閉業のお知らせ

質店は2021年8月に閉店いたしました。 昭和21年9月創業で75年間にわたりご愛顧賜りありがとうございました。

ASKA保釈の日に薬物乱用防止教室

2014-07-03 | 保護観察
いのちのまつり
この絵本は小学校3年生の「道徳の副読本」に掲載されたそうです。そんなこともつゆしらず…。中学校の薬物乱用防止教室で、「いのちのまつり」の朗読の仕事が割り振られました。皆の...


↑ この記事は1年前を振り返ってみるという、gooブログの企画です。
登録アドレスに届いたメールをクリックすると、このフォームが立ち上がります。



今年の今日、7/3は、守口市第四中学校で、6時間目に中1対象に講習してきました。

あなたたちの将来にわたり、健康と安全を心から願い、ロータリークラブと保護司会と更生保護女性会のメンバーが集いました。
というところからスタートしました。

教室で学んだことは、肝心なことはさておき、どうでもいい脇道に外れた話に限って覚えていたりする。
という自分の体験から、いろんな話をぶちこんでおきました。
何か一つでも印象残ってたらうれしいのですが。

私はこの講師のチャンスをいただいたおかげで、パワーポイントが使えるようになりました。
タバコについてはJTとかのサイトからデータや画像頂戴しスライドとさせてもらったり。
必要とあらば、いくつになっても身につくもんですね。

Hさんにスマホ撮影画像いただきました.

薬物乱用防止教室に向けて

2014-06-28 | 保護観察


去年、大阪府薬物乱用防止指導員の委嘱を受けて、
担当したのは、「いのちのまつり」という絵本の朗読でした。
今年はわずか15分ほどですが話さないといけません。

会場は守口市第四中学校で、来月3日の6時間目です。

先だっての脱法ハーブの悲惨な交通事故のニュース、きっと中学生も見聞きしていることでしょう。
話の導入部分、きっかけにしたいと思っています。



薬物乱用防止講習会は中高年に必要かも

2014-05-25 | 保護観察
今朝のワイドショーTV画面を撮影しました。

アスカが覚醒剤で逮捕されて、いろんな情報番組で報道されています。
アンナカ なんてこれまで知りませんでした。

覚醒剤がシャブと呼ばれるのは骨までしゃぶるからです。
このシャブとアンナカで検索するといっぱいヒットしますが、
あまりにおぞまし過ぎて引用控えますので、ご自身でググってみてください。




守口市では、各中学校校区ごとに保護司会とロータリークラブ共催で薬物乱用防止教室を開いてます。
ライオンズは小学校が担当で頑張っておられます。

去年から、大阪府薬物乱用防止指導員の講習を受けています。
いよいよ7月に自分の担当校区で講師を務めないといけません。

というわけで、世間のニュース視聴も身が入ります。


平成22年7月に「薬物乱用防止戦略加速化プラン」が発表されました。

国の方針として
1未然防止ー教育、予防、啓発
2 再乱用防止の徹底
3 取締対策
4 水際対策

平成25年8月には、「第4次薬物防止5カ年戦略」で国際連携が上記4項に加えられています。


平成25年に押収された覚醒剤は、832kg
製粉機に240kg隠されてたり、鉄鉱石と偽り200kgが発見れたり。
水際作戦は功をなしているのでしょう。

末端価格は、日本は中国の80倍、アメリカの4倍だそうです。
かつては北朝鮮が国をあげて輸出して外貨を稼いでいたそうです。
手っ取り早く儲かるから、貧しい国は一生懸命製造に励みます。
最近は、メキシコ、インド、アフリカ諸国からの密輸が増えているようです。

末端価格は平成21年に1gあたり9万円をピークに下落し、平成24年で7万円。
下落すると使用者は買いやすくなるから汚染が拡大します。


それにしても中高年の乱用、そして再乱用が際立ってます。
二十歳未満の中高生は減少しているのは、こうした講習会の効果もあるのでしょうか。


薬物で三度死ぬ と言われます。
最初は心、人を愛する心、思いやりややる気などが削がれて行きます。

次に頭がいかれます。
薬物のことしか考えられないように、脳に作用するからで、乗っ取られた状態になります。

そして最後に、肉体の死を迎える頃には人生めちゃめちゃ、ボロボロ。


一回だけなら、自分なら大丈夫ということはありません。
強烈な薬ゆえ脳への作用は想像以上で、いわばエイズに羅患するようなもの。
復帰はまず望めないと考えた方がいいでしょう。


だから、ゼッタイ、ダメ なんです。



妙楽寺大つつじで花見酒

2014-05-04 | 保護観察


守口市大久保中央公園わきの妙楽寺さんの大つつじは今が満開です。
つつじの精が宿られてそうな見事さで、夜みると幽玄さがまします。


6時スタート挨拶は保護司会会長さん、春の叙勲で褒賞されました。


妙楽寺和尚さんも、瑞宝双光章叙勲されました。
この受章者には保護司や小・中学校長などが多いそうです。

この夏はお祝いの会続きます ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆





つつじのウンチク
常緑または落葉低木で、庭園、公園樹、鉢植え、盆栽などに利用されます。名前の由来は、筒状の花をしているので「筒咲き」からきたとか、中国名「ツーチェン」からきたとか言われています。英名はアザレアでギリシャ語では「乾く」という意味で、その名のとおり水はけのよい、乾燥ぎみの所に自生しています。野生種からの選抜、人工交配などで多くの園芸品種が生まれています。花色は紅、桃、紫、淡紫、白、絞り、覆輪などがあり、咲き方も一重、八重、千重、しべ咲きなどがあります。

SNSで利用されるスラング

2014-03-28 | 保護観察
先月サイバーポリースさんから教えてもらった隠語。
公開してもいいのかな、とちょっと気になったのでそのままになってました。

26日、高校生が大人にLINE教えたろというイベント参加してきたのを記事にしました。
この際、使わなくても知っとこということでお知らせします。

先の記事 2014-03-26 大人のための LINE 白熱教室 でも触れましたが。
スタレン はLINEでスタンプを連打して送信することでした。

他にこうした4文字略語にはどういったものがあるかというと

神様募集
ニートや家出少女が衣食住の世話してくれる男性を募集する際に使う
うまくゲットできたら、神様降臨というのを以前TV番組で聞きました。

サシアポ 1対1で逢うこと

援交をお願いするにあたり、その表現法はいろいろあって
条件あり、お願いあり、サポ、割切り、助けて欲しい…etc

金額は、別2→ホテル代別の2万円、込2→ホテル代込2万円
別苺→ホテル代別1.5万円、なるほどいちごですかぁ~
諭吉3→一万円札3枚のこと

ソフバン ソフトバンク Softbank
ウィルコムは コム と略されるそうです。
そして携帯電話番号を表記するのに、090をわらわ
わらわ-1234-5678 なら 090-1234-5678 ということです。


掲示板等で見かけられる募集文言の例

JK暇です割切込3…こちら女子高校生暇なのでホテル代込みで3万円でどう


最初の画像のとおり
きわめて短期間で浸透したインターネット
旧世代にはびっくり仰天の時代がすでに進行しているのですね。
知らぬが花なのか、知っておいたほうがいいのか…


京都刑務所のあれこれ

2014-02-16 | 保護観察


世間はソチオリンピックと大雪のニュースで大賑わいです。
そうしたニュースの中で京都刑務所の悲しい事件、普通は大ニュースに埋もれてしまいがち。

たまたま2月4日に、視察研修で京都刑務所を見学したばかりだったから、
goodタイミングか bad かわかりませんが目に留まりました。

11日、単独室にいた30歳代の男性受刑者が首をつった状態で見つかり死亡した
という発表。
調べてみると、洗面台に靴下を使っての自殺だったようです。

そして、他にも事件がヒットしました。

2014/01/16 時事ドットコム
受刑者に便宜を図る見返りに賄賂を受け取る約束をしたとして、
京都地検は16日、収賄容疑で京都刑務所刑務官今西良太容疑者(27)を、
贈賄容疑で受刑者3人を逮捕した。
地検は認否を明らかにしていない。




いままで多くの刑務所見学行きましたが、説明される刑務官、女性は初めてでした。
これ以外、あまり印象残ってないのでブログには何を投稿しようかなと逡巡してました。

2月4日に説明受けたとき、この質問でたらどうしようと戦々恐々だったことでしょう。
しかし、私は事前に全く知らず、何一つ聞く事が出来なかった…。
まぁ触れてほしくないだろうから、それでよかったんだけど。

ジャーナリストではないとは言うものの、
何も舌鋒鋭く追及する必要はないものの、
知ってて聞かないでおくのと、全く知らないのは違います。

研修担当者として物見遊山ちゃうねんから仕事足りませんでした。

浪速少年院

2014-01-24 | 保護観察


面接室に現れた少年は、ネイビーブレザーにチノパン、白のカッターシャツ。
なんともこざっぱりスマートないでたちでした。
グレーな作業着ではないのね、と聞きそびれました。
制服なんだろうか。

塀の外は、ノロウイルスにインフルエンザ蔓延で、どちらもマスク着用。
初対面で目しか見えないのは残念でした。


浪速少年院は大阪府茨木市にあり、初等・中等少年院が併設されています。
収容期間は最低で1年間、平均で13ヶ月程度。

日本で最初に出来た少年院だそうです。

収容定員が160名と比較的多く、
「少年院の御三家」と呼ばれる日本3大少年院(多摩少年院、浪速少年院、瀬戸少年院)の1つ。



収容されている少年の特徴としては「年齢が高い」「IQが高い」「無職」
「保護環境が悪い(父母が引き取らない、少年院に残りたくて犯罪を重ねる)」と書かれてありました。

彼の母親は更生に一生懸命取組んでます。
事件起こした時はそう判断されたのかなぁ~

加古川かつめし食べて向かった先は

2013-12-10 | 保護観察


高速道路ガイドマップとかでよく見かける加古川かつめし。
一度食べてみたかった。
西宮名塩のサービスエリアでいただきました。

兵庫県加古川市の郷土料理・ご当地グルメです。
皿に盛ったご飯の上にビフカツ(または豚カツ)をのせ、
主にドミグラスソースをベースとしたものをかけ、ゆでたキャベツを添えた料理です。
味はまぁ可も無く不可もなく、一般的に美味しい部類ってとこかな。



加古川学園と播磨学園、二つの表札の意味を今まで知りませんでした。





建物の脇に設置された大きなドラム缶みたいなものは何なんでしょう?

 
播磨学園、 初等、中等(短期処遇)
加古川学園、 中等 (長期処遇)
大阪矯正管区の管轄で、
日本初の「総合型少年院」として運営されてて庶務課と医務課は共通。

私が面会に行った先は加古川学園で、長期処遇の受刑少年に初めて逢いました。
同乗させてもらった車の中で、今一度資料を読み直す。
このときが一番不安です。

活字だけからならスンゴイ凶悪犯を想像してしまいがちですが、
実際逢ってみて一安心。
今まで保護観察を担当した少年の中で一番頼もしく、今後の更生が楽しみに思えました。

更生保護サポートセンター

2013-12-04 | 保護観察




地域における更生保護の諸活動の拠点サポートセンターが守口にもできました。
企画調整保護司に選ばれたメンバーが当番交代で詰めています。
11月スタートで、今日が4日目の担当日でした。

今のところ、部屋には机と椅子と書類だけ。
ラジオはあるけどTVもなければPCもない。
することないのです。
手書きの報告書書いたり、手紙の返事書いたり…
久々にゆっくり取り組めて、時にはこうした時間も必要だなと実感します。

今日はたまたま机の上に置いてあった本を手に取りました。
なかなか自伝って購入して読むことはないですもんね。

著者は95歳の男性で、かつてこの守口市で会社を経営されてました。
ご子息に会社を譲ったあと郷里の岡山の美作へ帰られてた様子。
ところがご夫婦とも高齢になり、現在また守口で暮らす長女さんと同居されたようです。

わずか15万にもみたない人口の町ですが、いろんな方おられたんですね~

少林寺拳法の開祖宗道臣もまた美作出身。
どこかで繋がってないかなぁ~と興味深く読みました。
3分の1読めたので続きはまた来週。

初めてのポストイット方式を使った合同研修会

2013-11-13 | 保護観察

今週に入って、大阪も急激に気温下がり、いっぺんに冬になりました。
そのため体がついていかず、月曜から寒気がして喉がいたい。
これはヤバイと、お守りにと頂いていた人参牛黄を初めて服用しました。

めっちゃ効きました。
早速注文したら、先ほど届きました。
さすが Amazon 仕事早いわ。


昨日は守口地区合同研修会でした。
保護司会主催で、中学校の生徒指導の先生方との研修会が、今年は第44回。
今や、小中学校生活指導研究協議会が共催というか後援で、
学校の先生方だけでなく、少年補導員や協助員なども含め100名をこす方々に参加いただく大きな研修会となりました。

昨日の出席者は、保護司会の他に
来賓は9名で、教育長、警察署長にご挨拶いただきました。
研修会に参加されたのは、高校:出席4/全部で7校のうち
中学校:6/9、小学校:12/18、少年補導員:8/15、協助員4/4 

今年度より研修部に配属されて、私は司会進行役。
どうしても頑張って当日は乗り切らないと、ということで牛黄を服用したのでした。















限り有る時間で多くの参加者にご意見出していただきたい。
肩書きや声の大小ではなく、まんべんなくすいあげるということを重視し
付箋紙を使ったポストイット方式を採用してみました。

本来なら10人以内のグループで有効なポストイット方式。
しかし少人数にすると、小中高の先生方も分けることになり、
同席しないと生の声が聞けないというのは残念です。

まず情報の共有からスタートです。
そのため今年度は、お試しで近隣の中学校校区で5つのブロックに分けました。
だいたい20人程度と大人数。

しかも市販されているポストイットが7cm四方と手のひらサイズで小さい。
掲示板に貼ったポストイットが見えないと不評でした。
これは最初からわかっていたことで織り込み済み。

今回は、とりあえず全員が何らかの意見を小見出しタイトルで発表し、
司会者が適当にピックアップして掘り下げて聞くという算段でした。
どんな提案やご意見があるかは蓋を開けてみないことにはわかりません。
中にはしゃべりすぎる人をコントロールするというのを、うまくできなかったグループもあったかも。


進行役をお願いした5名の保護司会メンバーにはお世話になりました。
事前に進行マニュアルを作成し修正を重ねたものの、
未だかってポストイット方式なんて見たことも経験したこともないシニア世代。
ずいぶん不安と戸惑いを与えてしまったことでしょう。
それでも多くのメンバーの手助けもいただきなんとか無事終了しました。

とりあえず今は、多くの人に準備を労ってもらってひと段落。


最後には、感想や提言を書くための新たな付箋紙を配布しアンケートとってみました。

保護司会メンバーには赤の付箋紙、レッドカード
他の参加者には、黄色の付箋紙、イエローカード

回収して見ていくととても興味深い。
いずれ、整理してこのブログでも発表できることは公開したいと思います。



いのちのまつり

2013-07-02 | 保護観察


この絵本は小学校3年生の「道徳の副読本」に掲載されたそうです。
そんなこともつゆしらず…。
中学校の薬物乱用防止教室で、「いのちのまつり」の朗読の仕事が割り振られました。
皆の前でマイク持って朗読なんてしたことない。
初仕事にそなえ、アマゾンで絵本購入し、ユーチューブで調べ準備しました。





庭窪中学1年生222名に教職員や関係者で約280名の参加でした。
5時間目は各教室に分かれて、タバコの害について
6時間目は体育館に全員集合して、講話のあと、先生と生徒のロールプレイ
最後にDVDに絵本が映し出され、私の朗読本番!!
無事に終了し、ほっ。

いのちのつながりを讃歌した「いのちのまつり」
両親揃ってる場合はともかく、片親で親の顔知らない子もいるんだろうな…





今朝のニュースで、フィギュアスケートの安藤美姫さん今春出産を知りました。

まぁ~なんと昔風に言えば未婚の母です。
今はシングルマザーというのですね。

ちょっと衝撃的なニュースでした。

私が受け持ち関わりのあった保護観察対象者女性が、この1年半のあいだに5名出産しました。

そのうち二名は未婚で母になりました。

一人は同棲していたのが妊娠したので出産したが、観察終了したので籍を入れたかどうかは不明。
一人は既婚で出産していま里帰り中なれど、夫が働かないので近いうち離婚するらしい。
一人はシングルマザーで子持ちだったのが、新しい男性と知り合いその人の子供を身ごもり結婚し出産。

なんかすごい確率でシングルマザーでしょう。

2005年の母子世帯数ランキングは一位大阪でした。

順位 都道府県   母子世帯数  偏差値
1 大阪府     70,402世帯   84.9
2 東京都    65,693世帯   81.8
3 北海道     48,812世帯   71.0
4 神奈川県    42,711世帯   67.1
5 福岡県     38,806世帯   64.6
6 愛知県     38,784世帯   64.6
7 兵庫県     34,692世帯   62.0
8 埼玉県     34,081世帯   61.6
9 千葉県   27,942世帯   57.7
10 静岡県  18,519世帯   51.7
11 広島県  17,744世帯   51.2
12 京都府  16,465世帯   50.3
全国平均     15,937世帯   50.0



一人親家庭、父親の場合はシングルファーザー、母親の場合はシングルマザーと称されます。

平成23年度全国母子世帯等調査の結果によれば、
母子世帯数は123.8万世帯、父子世帯数は22.3万世帯
世帯の平均年間収入はそれぞれ母子291万円、父子455万円と、両方とも一般的な家庭より低くなっています。

平成15年の結果では、母子家庭のうち生活保護を受けた家庭では、子供の4割が成人後に生活保護を受けています。

離婚や死別で一人親家庭になるのも増えていますが、
未婚時の出産でシングルマザーとなる世帯が増えていること。

経済的に自立出来るかどうかの判断甘い人も多く、昭和の世代から見るとちょっと受け入れがたいものがあります。

しかし、外国では


なんかいろいろ考えさせられた講習会でした。

4つの断る方法★薬物乱用防止教室

2013-02-27 | 保護観察
月曜日午後、第四中学校の薬物乱用教室に参加してきました。
300名ほどの生徒さんは、寒い中体育館床に腰を下ろしての受講です。

途中、生徒会生徒によるロールプレイがありました。
薬物をすすめられたときの断り方です。

1 話題を変えて話をはぐらかす
2 壊れたレコードみたいに同じ台詞を繰り返す
3 3D作戦…だって~ でも~ どうして~
4 逃げる…ただし明るく、広く、人がいる賑やかな方へ

どう断るかの4つの方法なんて、どんなシチュエーションでも使えそうですね。


守口市内の中学校では、「薬物乱用防止教室」は保護司会とロータリークラブの共催です。

始まる前の校長室で


ロータリークラブ会長さんのご挨拶


保護司会担当メンバーの講義




夜回り先生として有名な水谷氏が20年ほど前に作られたというDVDも放映されました。
かなり年数経過してるにもかかわらず、内容が全く古くない。


事前アンケートを実施されていたのを一部紹介します。

あなたは次の薬物の名前を知っていますか?(複数回答可)
203 有機溶剤 シンナー トルエン
226 覚せい剤 スピード エス
249 大麻 マリファナ ハッシッシ
77  MDMA
176 コカイン
140 アヘン
20  LSD
102 脱法ドラッグ ラッシュ SMEO
242 脱法ハーブ
16  全て知りません


あなたは覚せい剤などの薬物についてどのような印象をもっていますか?(複数回答可)
0   かっこいい
68  気持ちよくなる
2   ダイエットに効果がある
1  眠気覚ましに効果がある
1  1回使うくらいであれば心や体に害はない
220 心や体に害がある
166 犯罪にまきこまれる
210 使ったり持っていることは悪いことだ
223 1回使うとやめられない
25  特に何も思わない


あなたは覚せい剤などの薬物を使う人が増えているのはどんな理由からだと思いますか?(複数回答可)
179 薬物が簡単に手に入る
32  本や雑誌に薬物を使ってみたいと思わせるような情報が載っている
68  社会のルールを守ろうとする意識が薄れている
53  薬物の害について学ぶことが少ない
145 友達 仲間 先輩 後輩に勧められる
54  学校 家庭がおもしろくない
56  わからない


あなたは覚せい剤などの薬物を使うことについてどのようにかんがえますか? あなたの考え方にあてはまるもの1つだけにマークしてください
274 どのような理由であれ、絶対につかうべきではないし、許されることではない
20  他人に迷惑をかけていないので、使うかどうかは個人の自由である


1時間の講習を受けて、意識はどう変わったのでしょう。
事後調査も分かり次第またお知らせしたいと思います。

「過酷な、閉ざされた世界」 広島少年院は、今

2012-11-22 | 保護観察
山陽道を西条で降り、広島大学を通り過ぎて少し走ると広島少年院に到着しました。
威圧的なぶ厚いコンクリート塀ではなく、3mを越える金網が敷地周りをとりまいています。

高い建物がなく、晩秋の小春日和で自然がいっぱいの広い敷地はとてものどかに見えました。
グランドでは少年達が、どこかの運動クラブか軍隊の訓練みたいに大きなかけ声を掛けながらランニングしてました。

施設の壁のあちこちに、少年達が作った5・7・5の川柳が掲示されてます。
父や母の有り難さにやっと気づき感謝する内容が読むものの心を揺らします。
もちろん撮影できませんし、院内見学中はメモするのも憚られたので正確に思い出せない。

少年院や刑務所の見学は、どこでもだいたい最初30分ほどガイダンスが行なわれます。
その後、2列縦隊で前後を職員がガードされて中を見学します。

最初の説明で、「以前はいろいろありましたが」前置きが耳にとまりました。
あまりにさらっとだったので、うっかりすると聞き流してしまいそう。

数年前に除草作業をしていた院生が脱走した事件があったような…。
このことかしら?
先ほどネット検索したら2008年8月28日の脱走事件があった。


広島少年院は戦前の昭和16年、日本で5番目の少年院として広島市内に設立されました。
昭和20年5月の戦時下に東広島市に移転が完了しないうちに、8月6日原爆投下。
職員と少年13人が犠牲になったそうです。


現在の敷地に隣接して女子の少年院貴船原少女苑があり、
夏は暑さ厳しく、冬は氷点下になると聞きました。
マピオンの地図で確認すると、所在地の八本松町は標高:海抜216m。
エアコンのない施設での暮らしはさぞかし厳しいものと想像できました。


定員100名のところ、現在92名が処遇中で、どのように立ち直りに努力しているかを語られました。
自分の弱さを認め、無知を知り、日々のこつこつと積み上げる生活に喜びを見出す。
忍耐を覚え、人間関係を観察し短気を直していくと、だんだん自分に自信が持てるようになる。

なんでこうした落ちこぼれ教育が義務教育でできないのだろうと思えてくる。
ココに来れて自分で生きることに自信がついた院生は、ある意味幸せだったかも。

とてもいいお話です。
頭でそう思いながら、昔見た映画「スリーパーズ」がフラッシュバックします。
何か引っかかる…

この時点ではかつてのおぞましい事件のことを全く知らなかった。

スリーバーズは、1996年ブラット・ピット主演で映画化されました。
ウィルキンソン少年院に収容された主人公たちが看守たちに暴行やレイプ(ホモ)されます。
そうした看守達に復讐する内容です。

 


今回、旅の記録を書くにあたり、
広島少年院でググったら、真っ先にヒットしたのが
ゆがんだ矯正 広島少年院暴行事件
(2010年3月17日 ~21日 読売新聞)杉山弥生子記者の署名記事でした。

そのなかに、元広島少年院法務教官の野畑被告は少年院を「過酷な、閉ざされた世界」と表現したと書かれてありました。
「指示しても言うことをきかない」「反抗する」少年たちの統制は容易ではなかったという。
「暴行は犯罪だという認識はあったが、なめられたら、言うことを聞かないという思いもあった」と、当時の心情を語ったと。

事件は2009年4月、1人の収容少年が教官から暴行を受けていたことを、別の教官に訴えたことがきっかけで発覚。
法務省の調査で、52人の収容少年に対して115件の暴行や虐待行為が行われたことが判明した。
地検は教官4人と、処遇部門トップだった元首席専門官を特別公務員暴行陵虐罪で起訴。
懲戒免職となった教官4人は事実関係を認め、1審・地裁で懲役9月~2年6月の判決を受け、いずれも控訴。
元首席専門官(起訴休職中)は1審の審理中で、「暴行ではなく、教育だった」として、否認している。

元法務教官の浜井浩一・龍谷大教授(犯罪学)の談話
「少年が罪に向き合い、社会に適応するためには、教官との間に信頼関係が築かれなければならない。
少年院は刑務所と異なり、あくまで生きることの基本から教える教育機関。
この考えこそが、教官のやりがいにつながる。
厳しい訓練を課して、教官が一緒になってそれを克服させる。
それが、少年たちの自尊心を高めることにつながる」


事件発覚後、広島少年院では50人の法務教官のうち21人を入れ替える人事異動が行われた。
2009年8月18日 (火)首席専門官向井義逮捕。


続けて「向井義」で検索を続けていると、
「広島少年院といえばかつて宇治少年院の改革を行った向井義さんが勤務されていたところだったはず。
そこでこういう事件が起こったことはとても残念だ」
→こちらのブログ 2009年6月10日の記事

このブログのコメント欄がまた興味深かった。

投稿:ボースタル  2010年8月18日 (水) 午後 03時48分
お久しぶりです。といいますか、一度、挨拶もなしに不躾な投稿をしたものです。
ご迷惑をおかけいたしました。
さて、この事件も尻切れトンボみたいに忘れ去られてゆくようですね。
70年頃に、英米その他の国々で同じようなスキャンダルが発覚しました。
多くの少年院が、高い更正率とか、充実した科学的処遇などを喧伝していたのが、実は嘘であると発覚したのです。実際は収容して厳しい規律で大人しくさせているだけ、体罰も日常茶飯、高い予算に見あわぬ高い再犯率。
国民は大いに怒り、多くの少年院が閉鎖となりました。
その中には当時、世界最高の少年院と呼ばれたボースタルも含まれていました。
結果、イギリスの少年法は、それまでの医療モデルを放棄しました。
子供を親から引き離して国が保護するという国親思想は胡散臭いものと見なされ、これが子供の保護よりも子供の自律を強調する児童の権利条約に結実しました。
日本は・・・こんな事件があっても事の本質に斬り込めるだけの知識のある国会議員がいないこともあり、非行少年に対する教育のあり方を考え直す契機にはなりませんでしたね。
少し残念な気がいたします。
私達としては、今回の品川さんの本のような、お役人さんの全面的協力のもとで書かれた、お役人さん自身の自慢ブックは疑ってかかれということを教訓にするしかないようです。
末尾になりましたが本ブログがますます多くの方の目に触れ、ファンが増えることをお祈りします。


向井さんでの検索もいろいろあって、どれが真実なのか、
その後どうなってるのかまでは調べていない。

それにしても、この事件全く知らなかったのが不思議なくらい。
まぁまぁ新聞もTVも見てるのにね。