南天の実がたわわで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/78/d4e5a8aec370d97f4e3ff142b7a93b1c.jpg)
掃除は行き届いてましたが、蝉の抜け殻は残されてました。
この南天をどこで見たかというと
天御中主神さまにご挨拶に参拝したサムハラ神社です。
裏から出て本町へ向かいます。
5分も歩かないうちに阪神高速高架下に
くぐるとすぐに
坐摩神社裏に境内社として稲荷神社と陶器神社があります。
酉年最後の日に、酉の絵馬?
こちらざまさんはサギが御神紋で、いつの年でもオールシーズン対応絵馬です。
今年最後の日に、朝一で地元の氏神様に古いお札を返しご挨拶行きました。
そして大祓いを願って大阪市内の二社に参拝させてもらいました。
2016年1月3日以来でほぼ2年ぶりをお詫びして。
不思議の4文字 サムハラ
拙ブログに今年もご訪問ありがとうございました。
来る戌年が皆様にとってより良き年になりますよう、日本国土が安寧でありますよう心よりお祈り申し上げます。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。