
どこでみて保存したのか忘れましたが、
うまいこと描いてますね〜
就任日当日早々に署名した大統領令15
WHOとの関係改善
連邦政府の施設・敷地内でのマスク着用義務化
パリ協定への復帰
メキシコとの壁の建設資金の停止
イスラム圏諸国からの入国禁止措置の解除
不法移民に寛大な聖域都市に対する補助金交付停止措置を撤回
差別に対する保護(女子スポーツに元男性選手が出場するのを禁止したら差別)
米国の電力網への中国共産党の関与を禁止するトランプ命令を撤回

やっぱり売電やって!
日本のマスコミもジャーナリストもどう思ってるんでしょうね。
でもトランプはポップコーン食べながら見ていましょうと言ってるそう。
このままバイデン政権になるとは思えないと言ってる方もいますね。
笑いごとじゃないくらい「ヤバイでん」ですね。
ブログアプリに変わってからgooID
もってれば「いいね」ボタンを押せるようになりました。
この記事はたったひとつの「いいね」が見事に物語ってます。
花が美しいとか、美味しいの食べたとか、旅先でこんな経験したとかには「いいね」がつきやすいです。
いわゆる政治宗教とは無関係なものが安心というのもあるでしょう。
gooID持ってアクセスされる方の多くの年配者は、日本の大手マスコミを信じてる層かもしれません。
実生活でも近辺のシニア層は皆NHKや新聞報道を信用されてますので、話題にするとこちらが異常と判断されます。
YouTubeでもなんでも一度アクセスしたら、AIが勝手に似通ったの提示してくれますが、きっと頭から反対側意見を受け入れる気持ちがないと次にも繋がりません。
YouTubeやネットはウソばっかりだと妄信されて解除は難しいように思われます。
商売柄なんでも頭から信じてたら騙されて大損に繋がるというスタンスとは違ってるので。
笑ってすまされない体制がすぐそこまで来てるかも。
息子が来月渡米赴任するので、親がトラ狂ってると思われないよう気をつけないと。
ブログネタにしなけれりゃいいんですけどね。