A Challenge To Fate

私の好きな一風変わった音楽を中心に徒然に綴ったページです。地下文化好きな方は見てやって下さいm(_ _)m  

即興の鬼~John Zorn「The Parachute Years 1977-1980」

2010年11月13日 00時30分21秒 | 素晴らしき変態音楽
1980年代、サックス奏者ジョン・ゾーンは日本に滞在しアンダーグラウンド・シーンで活躍していた。丁度現在のジム・オルークのような存在だった。

元々ニューヨークの前衛ジャズ界のエリートであり1970年代半ばから異彩を放っていたジョンが当時Parachuteレーベルに残したフリー・インプロヴィゼーション作品を集めたのがこの7CD Boxである。共演者はBill Laswell、Tom Cora、David Moss、Henry Kaiserなど錚々たる先鋭的アーティスト達。「Lacrosse」「Hockey」「Pool」「Archery」とゲームスポーツの名前が付けられた4つの作品から構成されており、実に刺激的な実験音楽がたっぷり楽しめる。

ジョンが後に結成するNaked City、Pain Killer、Masadaなどのルーツにこのような無鉄砲な激しい音楽があったことに納得。彼が開発したCobraのようなゲームの規則に則った即興演奏スタイルの萌芽でもある。

それにしても7枚組が3800円とはDisk Union安過ぎだろう。

ジョン・ゾーン
今でも尖った
演奏者

最近電子雑音ばかり聴いている私の耳にアコースティックな即興が新鮮に響く。
動画は灰野さんと山塚アイちゃんと共演した貴重な映像。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする