ブルーノート東京へ行くのは久しぶりだ。6,7年前は結構通っていた。
この日は元リターン・トゥ・フォーエヴァーのベーシスト、スタンリー・クラークのトリオのライヴ。何といってもピアノが上原ひろみちゃんだからね~。ひろみちゃんを間近に観れるチャンス、行くしかないでしょ。
ステージは左からひろみちゃん(p)、スタンリー・クラーク(b)、レニー・ホワイト(ds)の並び。スタンリーとレニーが一緒にプレイしていたジョー・ヘンダーソンやチック・コリアのナンバーが多いが、ひろみちゃん作の曲では「さくらさくら」のメロディを織り込み日本情緒のある演奏。ライヴ後半にはホーン・セクションが参加するというサプライズもあった。
ひろみちゃんのピアノの高揚感は相変わらずだが、スタンリーの老成した超絶技巧には舌を巻く。経験がものをいうジャズでは歳を取る程味のある演奏が出来るようになるのだ、と実感。ひろみちゃんも今後どう成長していくのかが楽しみだ。
ジャズミュージシャン
枯れることなど
ないのです
ひろみちゃんの髪が昔のように逆立っていたのが面白かった。
この日は元リターン・トゥ・フォーエヴァーのベーシスト、スタンリー・クラークのトリオのライヴ。何といってもピアノが上原ひろみちゃんだからね~。ひろみちゃんを間近に観れるチャンス、行くしかないでしょ。
ステージは左からひろみちゃん(p)、スタンリー・クラーク(b)、レニー・ホワイト(ds)の並び。スタンリーとレニーが一緒にプレイしていたジョー・ヘンダーソンやチック・コリアのナンバーが多いが、ひろみちゃん作の曲では「さくらさくら」のメロディを織り込み日本情緒のある演奏。ライヴ後半にはホーン・セクションが参加するというサプライズもあった。
ひろみちゃんのピアノの高揚感は相変わらずだが、スタンリーの老成した超絶技巧には舌を巻く。経験がものをいうジャズでは歳を取る程味のある演奏が出来るようになるのだ、と実感。ひろみちゃんも今後どう成長していくのかが楽しみだ。
ジャズミュージシャン
枯れることなど
ないのです
ひろみちゃんの髪が昔のように逆立っていたのが面白かった。