今日も学校から帰ってきた孫娘の一女。
何ゴソゴソとしています。
しかも手元を隠すようにして???
「いったい何してる?」と問うも、「後で!」と。
「後で!」と言われると、これまた余計に気になりますよね。
「じぃじぃ、できたよ!」と、見せてくれたのがこれ!
「なんじゃこれ!?」
拡大してみると、
な、な、なんと雪だるま???
暑いときに雪だるま?
解けない雪だるまだと。
材料は?
木工ボンドで大きめな玉を作り、少し乾くまで休憩。
乾いたら、更にその上に小さな球を載せる。
表面が乾燥したら、油性マジックでお顔を書き込むと出来上がり。
今学校では、色々流行っているようで、楽しいそうです。
勉強も必要ですが、このような自分たちで楽しいことを考え出すっていいですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます