山の自然

身近な野山の花、虫や鳥たちの写真を撮ってます。それと農業も。

疲れ果ててしまいました

2023年12月04日 | こども

昨日は、なんとも疲れてしまいました。

何がって?

はい、実はこども達と一緒に遊ぶ会があり、私の所属するグループも参加してきたと言う訳です。

その会で実施したのは、

1.独楽回し・けん玉・紙飛行・ブーメラン・お手玉の昔遊び

2.ストライクアウト

3.バンブーダンス

大きく分けるとこの三つ。

紙飛行機が得意な私ですが、今回は3のバンブーダンスが担当。

はっきり言って、なにもの?

実はどんなことをするものか全く知りませんでした。

 

ウィキペディアからちょっと拝借。

しゃがんだ状態で竹の先端付近を1本ずつ左右の手で握った操作者が計2名おり、3拍子のリズムで平行に動かして開閉する。ダンサー側は挟まれないようにステップを踏む

 

竹をもって平行に動かすのが私の役目。

やり方は参加してきた子供に相棒が、レクチャーしていきます。

初めての種目に、竹の移動も中々相手との呼吸も合わず。

また、こども達の理解力によりスピードも変わり、下手をすると子供の足を挟むことも。

それでも段々慣れて来てスムーズに動かすことが出来始めました。

ところが、その時の姿勢を維持することがなかなか大変。

膝をつき、足先はL型に折れています。

伸びきっている筋肉ばかり?

しかも長時間同じ姿勢の為、筋肉が固まり置きあがるときは、直ぐに足が伸びません。

そんな状態ですが、こども達が並ぶ並ぶ。

次から次へと長蛇の列。

三歳ぐらいから高学年の小学生まで。

時には、お父さんお母さんまで。

竹を二本平行に置き、その状態で足さばきの練習。

ここまでは大体順調に進みます。

しかし、いざ竹を動かし始めると、一気に足の動きが乱れてしまいます。

竹を見ながら動き始め、竹を動かしている私たちが合わせられなくなってしまいます。

最終的には、走るようにリズミカルに足を動かすと、私たちも合わせやすくなります。

終了時間が来てもまだ並んでいました。

最後は「来年朝一番に来たらできるからね。」と相棒。

残念ながらここで終了。

いや~、今回はすっかり疲れてしまいました。

まるで銅像のように同じ形のままだったもんで。

来年は、若い方に替わってもらおう。

 

(追)後からわかったこと。若い人は50台が一人、その次が70を過ぎた私とか。

来年も駆り出されそう。今以上の体力維持が要求されそうです。

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (necydalis_major)
2023-12-04 07:00:06
だんちょう

おはようございます😊
それは大変でしたね🦿🦿

子どもたちと触れ合うのは
体力がいりますよね!
来年も参加するために少しづつ
体力作りに励むしかないですね😆😆
返信する
遅くなりました (toto)
2023-12-07 08:44:36
お早うございます。
今年一年は、急激に年を感じる年となりました。

昨日は体力保持と体力向上のため、頑張ってストレッチ体操と筋力アップの教室に行ってきました。

気持ちだけはまだ若いのですが(笑)
返信する

コメントを投稿