先日の河川敷の畑の草刈りの時のことです。
茅が茂っており、中途半端に倒伏状態に。
二段切りにし、刈り込んでいきます。
刈り込んでいくと、色々な生き物たちが出てきます。
カマキリの卵が。
何か泡が光っている?
間がこの中には、赤ちゃんたちがいるのかな?
テントウムシさんも短い足で一生懸命に走っています。
隠れるところをどうしようかと・・・。
写真を撮りそこないましたが、ネズミの丸い巣もありました。
過去には、キジさんの巣を二回も発見。
卵も数個ありましたが、一度は他の動物に食べられたのか、殻だけ残っていました。
一度は、草刈り中に見つけたので、その周辺は草刈りを辞めたのですが、卵も無くなっていました。
先ほどから、キジさんが激しく鳴いています。
近くに巣があるのかな?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます