![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e9/3062d617b57d8c656d0cb13fb09b9674.jpg)
当社山梨営業所に隣接するお蕎麦屋さんです。山梨に行った時のお昼はいつもここで「ほうとう」を食べます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/65/fc11d6f398d8523be65349b5d44e663e.jpg)
甚六さんのほうとうは、あまり煮込みすぎていないので汁がまださらっとしています。したがって、見た目は大きいのですが十分食べきることができます。この日は写真の「甚六ほうとう」を頼みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/06/0f6b89205ddc9973d825528715013b26.jpg)
ところが、今回は甚六さんの看板に「石臼挽き手打ちそば始めました」の文字が。そうすると食べずに帰るわけにも行かず(?)、もりそばも追加。さすがに食べ過ぎでしたが、美味しいお蕎麦でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/20/4d8bff85a3ad39d10cade761a09ffef5.jpg)
同行の秦野営業所、藤田君はB級グルメで一躍有名になった「鳥モツ」の定食。味噌汁とそばを選べるなんて、何てお得な定食!
そば処 甚六
山梨県中央市臼井阿原794-2
繻るに衣袽あり、ぼろ屋の窪田でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kimono_m.gif)
ブログをご覧いただいたすべての皆様に感謝を込めて。
よろしければクリックおねがいします!
↓
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1940_1.gif)