窪田恭史のリサイクルライフ

古着を扱う横浜の襤褸(ぼろ)屋さんのブログ。日記、繊維リサイクルの歴史、ウエスものがたり、リサイクル軍手、趣味の話など。

不屈のエネルギー

2011年03月16日 | その他


  こちらはちょうど1年前に倒れた、鎌倉・鶴岡八幡宮の大銀杏です。源頼家の息子公暁が身を隠していたという伝説のある御神木です。



  しかし、ご覧の通り御神木は力強い生命力で少しずつですが復活しています。われわれもこの御神木から不屈のエネルギーを感じて元気を取り戻したいと思います。



  あわせて、こちらは天孫降臨の地、霧島神宮の御神木です。東日本一帯の震災だけでなく、新燃岳も依然として噴煙を上げていると聞いております。この数日間、当たり前に思っていたことへの有難さや人の絆の素晴らしさをこんな齢になって今更ながらしみじみ感じています。

  頑張りましょう!

  繻るに衣袽あり、ぼろ屋の窪田でした
  ブログをご覧いただいたすべての皆様に感謝を込めて。

よろしければクリックおねがいします!

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする