![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/81/32ed9b6668b7ee317ba6fbaab8d71eb9.jpg)
7月25日、年に一度全社員が集う、キックオフミーティング2015を開催しました。2010年の弊社社長交代を機に始まったこの企画、昨年は創業80周年式典だったため2年ぶりの開催となりました。
会計年度は4月から始まっていることを考えれば、7月末は前半戦も佳境という時期です。にもかかわらずキックオフと銘打つのもおかしな気がいたしますが、この企画のスタートが新社長就任のタイミングだったことや7月は当社の創業月という節目であることなどから、キックオフという名前をそのまま踏襲しているという経緯があります。
創業80周年記念式典
キックオフミーティング2013
キックオフミーティング2012
キックオフミーティング2011
キックオフミーティング2010
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/84/21915a22d5268253967a0bfbad85f83c.jpg)
さて、過去3回はいずれも外部から講師をお招きして半日研修を行ってきましたが、今年は社員による手作りで行いました。地域や部門の異なる社員が一同に会する機会だからこそ得られる、貴重な日常体験を共有したいという意見から企画されたものです。2年ぶりということで、初めての参加という若手社員も多くいる中、初めこそやや緊張が見られましたが、すぐに打ち解けて活発な意見交換が行われました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/33/3326aab24499410447f51ff1a842b847.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/2e/2a91387e571edc092105487703e570d5.jpg)
特に1回目のディスカッションと2回目のディスカッションとで、会場の盛り上がり方が驚くほど違っていたのが印象的でした。社員60名のエネルギーを肌で感じられること自体貴重な経験ですし、例年より固い内容であったにもかかわらず、4時間という時間がむしろ短いくらいに感じられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/0b/23689ef64d692fceaabc53c8eb744f3b.jpg)
研修終了後は、会場を移して懇親会が行われました。この良いパントをいかにキャッチして次の展開につなげられるかが楽しみです。
繻るに衣袽あり、ぼろ屋の窪田でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kimono_m.gif)