
先週土曜日、45年振りともいわれる大雪に見舞われた横浜ですが、今日も負けず劣らずの大雪です。交通機関の影響、雪道など十分ご注意ください。
さて、昨日は山梨県甲府市の若手経営者の会の皆さんとの交流会がありました。こちらは、その会のメンバーの方が昨年末に甲府から移転されたレストラン&バー、横浜市営地下鉄・センター南駅すぐにある、「厳選された素材をイタリアンを軸とした料理で楽しむ」お店です。

広々とした店内は、煉瓦と木目を基調とした落ち着いた雰囲気。ヨーロッパというよりはニューヨークのレストランを思わせます。奥の壁全面が大きな窓になっており、そこからは夜景が広がります。

さて、早速料理のご紹介。初めに、茨城県の農家直送野菜のグリル・バーニャカウダ。素材の甘みを引き出したグリルに熱々のバーニャカウダ、パンもこれでいけます。

真鯛、帆立のミキュイ(ミディアムに加熱したという意味のフランス語)、天使の海老のカルパッチョ。「天使の海老」は、以前「芦屋 串乃宴-横浜馬車道②」でもご紹介しましたが、フランス領ニューカレドニアで養殖されている、透き通った殻の柔らかい高級海老のことです。

フォアグラのチーズリゾット、赤ワインソース。外はカリカリ、中はトロッとしたジューシーなフォアグラとパルメザンチーズの中で仕上げた濃厚なリゾットの相性が抜群の一品、絶品でした。


しかもこのリゾットですが、目の前で作ってくれるという演出つき。今回は試験的な披露ということでしたが、実際はもっとおしゃれなワゴンで演出していただけるそうです。美味しさも楽しさも倍加しますね。

イワシと松の実のシチリア風パスタ。アンチョビのように塩味がきつくないので、意外とあっさりとした優しい味に仕上がっています。

和牛サーロインのグリル・バルサミコ風味。添えてある干し無花果との相性が抜群。無花果は大き目なので、サーロインとのしっかりとしたマリアージュを楽しむことができます。

最後はデザートの盛り合わせ。素晴らしいスペシャル・ディナーをありがとうございました。
WORLD KITCHEN

神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎中央6-1 サウスウッド2F
繻るに衣袽あり、ぼろ屋の窪田でした

よろしければクリックおねがいします!
↓
