![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/da/50507ca8d0ecabc15c29f01180aa8f07.jpg)
連日コロナウィルスに関連する報道が世間を賑わせ、世界的な混乱は収まる気配を見せませんが、一日も早い終息と、日常の正常化を願っております。
さて、早くも3月となりましたが、2020年2月にアクセスの多かった記事、トップ10です。
まず1つ順位を下げ3位でしたが、先月に引き続き「2020年新年会を開催しました」に多くのアクセスがありました。常連の2位「エコノミーとエコロジーの語源」は35ヶ月連続、5位「Yema(イェマ)-フィリピンのお菓子」は14ヶ月連続です。
6年半も前に投降した記事、9位「葉巻とお酒のマリアージュを楽しむ会」が突然のランクイン、原因は不明です。4位「やっとたどり着いたパエージャ・ランチーCASA DE FUJIMORI(関内)」は、さすが地元の老舗という気がいたします、多くのアクセスがありました。
2月はたまたま交渉系のセミナー・講演が重なりましたが、6位「第16回ネゴシエーション研究フォーラムに参加しました」は日本交渉協会のイベント、7位「社内の対立・紛争を前進に変えるー第117回YMS」はYMSのイベントです。
1 トップページ
2 エコノミーとエコロジーの語源
3 2020年新年会を開催しました
4 やっとたどり着いたパエージャ・ランチーCASA DE FUJIMORI(関内)
5 Yema(イェマ)-フィリピンのお菓子
6 第16回ネゴシエーション研究フォーラムに参加しました
7 社内の対立・紛争を前進に変えるー第117回YMS
8 2020年1月アクセスランキング
9 葉巻とお酒のマリアージュを楽しむ会
10 実は初、げんこつハンバーグーさわやか 富士錦店
繻るに衣袽あり、ぼろ屋の窪田でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kimono_m.gif)