![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/16/10a430e215c031289ea0e0c5ae839050.jpg)
4月12日、お招きいただいて鶴屋町にある焼肉店「うしごろ」へ行ってきました。以前ご紹介した、「串羊 羊サンライズ」のような高級感ある店構え。あまりにもお洒落なので最初店を間違えたのかと思い、せっかく5階まで上がったエレベーターを降りてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/20/2878f6270d2d58bd4522804ac6c64544.jpg)
この時は「横浜店限定極みコース」、早速参りましょう。初めに、季節のナムル盛り合わせ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f4/5302ac74673c1f711be153dd29bfcead.jpg)
富山産白海老の和牛ユッケ。上に乗っているのは玉ネギではありません、「富山湾の宝石」、白海老です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/9c/49fda9489e7ae39341c7e81e051608d6.jpg)
サラダは二種類選べます。僕が選んだのは韓国海苔のサラダ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/2d/2b99591371726cd74be225453f79ee65.jpg)
龍王(ドラゴン)カルビ。梅青唐辛子、特製コチュジャン、二種類のソースで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b4/2d12575336b8650f6cc7c3dfa60f1a2e.jpg)
焼いたらこんな感じ。一つ一つ焼いていただけるので、素人が台無しにせずに済みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/45/70c167f9d5c9e2ee85c4b7cec3314692.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/30/397eb36e9d53f11209290dbdf32b82db.jpg)
極みのタンと厳選厚切りハラミ。冒頭の写真はその焼く前のものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/41/c625b1629d9f783631b357b9d20a703a.jpg)
テールスープ。一つ一つ詳しい説明が出てくるメニューですが、これだけは普通に供されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/28/621ca76b72495b5c4a445cc5229aa480.jpg)
自家製デミグラスソースという、食べ応えのある牛ヒレカツサンド。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a2/ead71da1929e5d25f6177f68fc6d33be.jpg)
特選サーロイン(タレ)とザブトンのすき焼き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/8c/d108ef7f5e76a2c73c718fc26ab6eb15.jpg)
サブトンのすき焼きは、卵につけ、ご飯を巻いて食します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/7e/ad593d9498016faa5d96e3fa475c6e4b.jpg)
最後は、その場で白トリュフと黒トリュフを削ってくれる、石焼トリュフビビンバ。正直、今までトリュフが出てきた料理で肝心のトリュフの香りが感じられたことはあまりなかったのですが、これはしっかりとトリュフの香りが口に入れても出ていました。
うしごろ 横浜店
神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2丁目15 5F-E CRANE YOKOHAMA
繻るに衣袽あり、ぼろ屋の窪田でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kimono_m.gif)