窪田恭史のリサイクルライフ

古着を扱う横浜の襤褸(ぼろ)屋さんのブログ。日記、繊維リサイクルの歴史、ウエスものがたり、リサイクル軍手、趣味の話など。

【診断事例32】溌剌として、周りに影響を与える方

2015年11月11日 | 筆跡心理関係


  上の画像は、クリックすると拡大します。40代・女性・個人事業をされている方です。

【この方の人物像】

  最大の特徴は何と言ってものびのびとした行動力。柔らかな思考力と持ち前の溌剌としたエネルギーが表に現れた、非常に魅力的な方と言えます。感受性が豊かですので、持ち前の明るさと相俟って周囲の人々に影響を与えていく方でしょう。一方で、実は物事を探求したり、静かに自分を見つめる時間を過ごすことも好きですので、ご自身も変化や成長を感じながら、充実した日々を過ごされていることと思います。

【診断の感想】

筆跡って、十人十色ですし、自分の知らない自分を診断によって
受け入れられるかどうかというのもありますから、言葉に気を使っている
感じが読みとれます。

温かなメッセージ、ありがとうございました。

私は筆跡診断は趣味の範囲ですが、もっとスキルアップしたくなってきました。
機会があったら、再度トライしてみようと思います。

繻るに衣袽あり、ぼろ屋の窪田でした

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【診断事例31】周りを良く見... | トップ | 第64回YMSを開催しました »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

筆跡心理関係」カテゴリの最新記事