![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b2/acf7523362ea09c6c06533f1c3a3644d.jpg)
福岡出張中に清水隆志さんからFace Bookで教えていただいたお勧めの韓国料理店です(便利な世の中になりました...)。福岡滞在は一泊で、その夜も予定が決まっていたので今回は見送ろうと思っていたのですが、バーテンダー技能競技会が終了してすぐ車を春吉までとばせば、飛行機の時間までに一時間だけ時間が取れそうだということが分かりました。そこで、兎にも角にも田無羅へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/33/c2ba8fc19c2d9f2d053d996d8e9996fc.jpg)
お店の場所は、かつて渡辺通り5丁目に住んでいたことがあるのですぐ分かりました。お店はいわゆる焼肉屋ではなく韓国料理屋です。例えが適切かどうか分かりませんが、フレンチのような高級韓国料理店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/5c/016e2f263a46ceb6edbb391aa6f6cf23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/3e/04c7e20df182501495f0e1d5a6f4b757.jpg)
時間がないのでハラミと幻のロースを注文しました。上の写真、これだけでハラミが1,800円、ロースが2,800円です。その代わり、肉質は最高です。特にロースは白キムチと相性が良く、余計な脂分が旨みを邪魔するのを和らげてくれます。一度は試してみる価値あり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/df/a6b22946f847887650c25c7a6d2a792a.jpg)
時間がないのですぐ〆に頼んだ冷麺も美味しかったです。冷麺は多くの韓国料理がそうであるように、やはり事前にかき混ぜてから食べた方が美味しいそうです。かき混ぜるのは韓国の流儀なのでしょうか。
韓国料理 田無羅
福岡市中央区春吉3-22-29
繻るに衣袽あり、ぼろ屋の窪田でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kimono_m.gif)
ブログをご覧いただいたすべての皆様に感謝を込めて。
よろしければクリックおねがいします!
↓
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1940_1.gif)