「照屋勇賢 ひいおばあさんはUSA」 上野の森美術館(ギャラリー)

上野の森美術館台東区上野公園1-2
「照屋勇賢 ひいおばあさんはUSA」
3/14-30



上野の森美術館のギャラリーで開催中の「照屋勇賢 ひいおばあさんはUSA」へ行ってきました。

作家のプロフィールについては同美術館HPをご参照下さい。なお照屋は今、森美術館で開催中の「六本木クロッシング2010」にも出品しています。

「照屋勇賢 ひいおばあさんはUSA」@上野の森美術館

沖縄特産の紅型から得意のペーパークラフトなど、作品のスタイルはこれまでとそう変わりませんが、決して面白いとは言えない同ギャラリーの空間を、統一された世界観でまとめあげる手法には今更ながら感心させられるものがあります。天井には紅型の反物が吹き流しの如く涼し気に吊るされ、その下には同じく紅型の型紙をくり抜いたお菓子の箱などが、それこそ小さな箱庭を並べるかのように整然と連なっていました。そしてもちろん、作家の強烈なメッセージは、布に描かれた沖縄に関連する人物たちの肖像画でも十分に伺いしることが出来ます。沖縄の英雄たちに挟まれるようにして描かれた、とある超越的存在には、沖縄の抱える諸問題のまさに一つの象徴を見るような気がしました。

謎めいたタイトルの他、展示の要点についてはmemeさんの記事が大変参考になります。是非ご覧下さい。(作家へのインタビューも掲載されています。)

照屋勇賢「ひいおばあさんはUSA」上野の森美術館ギャラリー@あるYoginiの日常

照屋の個展というと、2006年にすみだリバーサイドで開催された「水に浮かぶ島展」が非常に印象的でしたが、今回も久々にまとまった形の展示で楽しむことが出来ました。

入場は無料です。30日まで開催されています。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )